【徹底解説!Jackery 600NEW】ジャクリの携帯性に優れた中容量ポータブル電源

Jackery 600NEW

みなさん、こんにちは!管理人のありーなです。

アウトドアや防災、そして日常使いでも大活躍するポータブル電源。

今回は、人気メーカーJackery(ジャクリ)から2025年10月に発売された、中容量モデル「Jackery 600NEW」を徹底解説します。

Jackery 600NEWは、容量と携帯性のバランスに優れた中容量モデルです。発売以来、高い評価を得ている「ポータブル電源 500NEW」(容量512Wh、定格出力500W)のコンパクトなサイズ感を維持しつつ、容量を約25%アップさせた進化版モデルに当たります。

高い携帯性のある容量に余裕のあるポータブル電源が欲しいユーザーや、長期的な使用と高い安全性を求めるユーザーに向けて、中核となるエントリー〜ミドルレンジモデルとして強く位置づけられています。

この記事では、Jackery 600NEWの特徴や魅力はもちろん、ジャクリの他モデルや、他ブランドの中容量ポータブル電源との比較まで、購入を検討する際に役立つ情報を満載でお届けします。

Jackery 600NEWが、あなたのニーズに合った最高の1台なのか、購入を決める際の判断材料としてぜひお役立てください!

Jackery 600NEWの詳細(特徴・魅力、口コミ、スペックなど)を知りたい!
Jackery 600NEWと他ポータブル電源をビジュアルで比較したい!
容量500-999Whクラスの他社ポータブル電源との詳細比較を見たい!

そんな方はぜひ続きをご覧ください。


【Jackery 600NEWは、こんな人におすすめ】


1〜2日のキャンプやアウトドア利用を想定している方:
Jackery 600NEWは、容量640Wh、定格出力500Wを備えており、これは1〜2日のキャンプ や家庭の非常用電源 として大活躍する容量です。電気毛布(50W)なら約20時間の使用が可能で、中〜長時間の使用が想定される家電にもしっかり対応できます

ポータブル電源の置き場所や収納スペースが限られている方:
Jackery 600NEWは、Jackery 500NEWで好評だった小さい薄型ボディを採用しており、A4サイズよりも小さい驚きのコンパクト設計です。保管時に余計な場所を取らないため、車載や非常時の備えとして置き場所に困りません

頻繁に持ち運ぶ必要があり、携帯性を重視する方:
Jackery 600NEWの重さはわずか約6.4kgで、いざという時に女性でも片手で簡単に持ち運びが可能です。家の中やアウトドア、車載など、持ち運びやすさを妥協せず幅広いシーンで活躍します

長期間にわたり高い耐久性と安全性を求める方:
Jackery 600NEWは、毎日充電しても10年間長持ちする高耐久なLFP(リン酸鉄)バッテリーを採用しています。6,000回の充電サイクル後もバッテリー残量70%を維持する長寿命設計が特徴です。また、5年間の長期保証(3年+自動延長2年)も付いていて安心です

停電時の備えとして、電力の途切れを避けたい機器を接続したい方:
Jackery 600NEWは、停電が発生しても、わずか0.01秒以内にポータブル電源からの給電に自動で切り替わるUPS機能(無停電電源装置)を搭載しています。また、充電しながら家電が使えるパススルー機能にも対応しており、日常から非常時まで安心して使えます

充電時間を短く抑え、すぐにフル充電して持ち出したい方:
Jackery 600NEWは、ACコンセントからの充電に対応しており、最速1.7時間でフル充電が可能です。朝充電しても間に合う高速充電対応モデルであり、太陽光充電と併用するハイブリッド充電(最速1.1時間でフル充電)にも対応しています。また、ソーラー発電なら、最速3.8時間でフル充電が可能です



★ ジャクリ公式オンラインストアセール情報★
アバター


Jackery 600NEW 発売記念セール

携帯性に優れた中容量ポータブル電源 
Jackery 600NEW 発売記念セール
2025年10月27日(月)~11月14日(金)


\期間限定!ジャクリの新商品が超お買得/

\セット商品はこちら/



Jackery Drive Charger 600W 発売記念セール

Jackery初の走行充電器 
Jackery Drive Charger 600W 発売記念セール
2025年9月29日(月)~10月29日(水)


\期間限定!ジャクリの新商品が超お買得/




目次

Jackery 600NEWの徹底解説

新商品!




2025年10月発売のJackery 600NEWは、容量640Wh、定格出力500Wの高耐久LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオン電池)を採用したポータブル電源です。Jackery 500NEWのサイズ感そのままに容量を約25%アップしています。重さはわずか6.4kgと軽量設計であり、女性でも片手で持ち運びが可能で、アウトドアや車中泊、家庭の非常用電源として幅広いシーンで活躍します。サイクル数は6,000回で、毎日充電しても最長10年間長持ちする長寿命が特徴です。ACコンセントを使用した場合、最速1.7時間でフル充電が可能な急速充電を誇ります。停電時にわずか0.01秒でポータブル電源からの給電に自動で切り替わるUPS機能や、充電しながら家電が使えるパススルー機能も搭載しており、日常から非常時まで安心して使用できます



Jackery 600NEWの詳細/




\ Jackery 600NEWの詳細は、3つのタブから選択してご覧ください/

コンパクトサイズを維持しつつ容量が約25%アップ
・Jackery 600NEWは、ジャクリの人気中容量モデル「Jackery 500NEW」(容量512Wh)で高評価を得た業界最小・最軽量クラスのサイズ感をそのままに、容量を約25%アップさせました。これにより、容量640Wh、定格出力500Wというスペックで、1〜2日のキャンプや家庭の非常用電源として十分な余裕を提供し、夜通しの使用や防災時の安心感が増しています

女性でも片手で持ち運べる約6.4kgの軽量設計
・Jackery 600NEWは、重さわずか6.4kgで、いざという時でも女性が片手でラクラク持ち運び可能です。A4サイズよりも小さい驚きのコンパクト設計を採用しているため、アウトドアや車載、非常時の備えとして、限られたスペースでも邪魔にならず、高い携帯性を発揮します

毎日充電しても10年間長持ちする長寿命バッテリー:
・Jackery 600NEWは、高耐久なLFPバッテリーを採用しており、1日1回の充電を行っても最長10年間使用できる長寿命設計です。6,000回の充電サイクル後もバッテリー残量は70%を維持するため、長期的な使用を前提とした防災備蓄や日常利用において、高い信頼性を提供します

ACコンセントで最速1.7時間でフル充電
・Jackery 600NEWは、ACコンセントなら、わずか最速1.7時間でバッテリーをフル充電可能です。朝充電しても間に合う高速充電対応モデルであり、ソーラーパネルとAC充電を併用するハイブリッド充電ではさらに短い1.1時間でフル充電が可能です

停電時に0.01秒で自動切り替えを行うUPS機能
・Jackery 600NEWは、停電が発生しても、わずか0.01秒以内にポータブル電源からの給電に自動で切り替わるUPS機能(無停電電源装置)を搭載しています。また、充電しながら給電できるパススルー機能にも対応しており、電力の途切れを避けたい大切な機器を常時接続できるため、日常から非常時まで安心です

独自の高速充電技術「ChargeShieldテクノロジー2.0」による高度な安全管理
・Jackery 600NEWは、独自の段階的可変速充電アルゴリズムを用いる最先端の高速充電技術「ChargeShieldテクノロジー2.0」により、62種類の保護機能が搭載され、安全性能を向上させています。また、高性能のBMS(バッテリーマネジメントシステム)も搭載されており、充放電の安全性が確保されています





Jackery 600NEWの詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/

【Jackery 600NEW関連記事】




他ポータブル電源と、Jackery 600NEWのビジュアル比較

1) Jackery 600NEWと、他ポータブル電源の「サイズ」比較

① Jackery 600NEWと容量500~999Whポータブル電源の「サイズ」比較



上の写真は、容量500~999Whクラスのポータブル電源11機種のサイズ感が一目で分かるよう、1/8縮尺で比較したものです。

人気と実績あるポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の商品です。

Jackery 600NEW のサイズは11機種の中で最小で、すっきりしたデザインであることが分かります(持ち手部分は折り畳んで収納できます)。

容量512WhのJackery 500NEWと同じサイズということからも、Jackery 600NEWがいかに小さいのかが分かります


それぞれの機種の大きさを数字でも載せていますので、Jackery 600NEWのサイズを他モデルと比べてみてください。



【容量500~999Wh台のポータブル電源 サイズ比較】 Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
ポータブル電源名容量サイズ3辺合計
1Anker Solix C800 Plus768Wh371x205x250mm826mm
2Anker Solix C800768Wh371x205x250mm826mm
3Bluetti AC70768Wh314×209.5×255.8mm779mm
4Bluetti AORA80768Wh314×209.5×255.8mm779mm
5EcoFlow RIVER2 Pro768Wh270x260x226mm756mm
6Dabbsson 600L768Wh326.5×188.5×215.5mm731mm
7Jackery 600NEW640Wh311x205x157 mm673mm
8Jackery 600Plus632Wh300x219x197 mm716mm
9Anker 535512Wh292x188x251mm731mm
10EcoFlow RIVER2 Max512Wh270x260x196mm726mm
11Jackery 500NEW512Wh311x205x157 mm673mm




② Jackery 600NEWと、他ジャクリ小~中容量ポータブル電源の「サイズ」比較



こちらの写真は、ジャクリの小~中容量(容量999Wh以下)モデルのサイズを比較したものです。

容量500~999Whの中容量ポータブル電源であるJackery 600NEW は、500~999Whクラスのポータブル電源の中で、Jackery 500NEWと並び一番小さな機種です。


Jackery 600NEWのボディはかなりコンパクトながら、1000Whクラスのポータブル電源と同サイズの大きなボタンが採用されています。そのため、操作性が良く使いやすいポータブル電源といえるでしょう




Jackery 600NEWの詳細/




2) Jackery 600NEWと、他ポータブル電源の「重量」比較

① Jackery 600NEWと、容量500~999Whポータブル電源の「重量」比較



上のグラフは、容量500~999Whクラスのポータブル電源11機種の重量(Kg)を、容量の大きい順に並べて比較したものです。

グラフ内でピンク色で示されているJackery 600NEW は、それより右側にあるJackery 600PlusやAnker 555より大容量なポータブル電源です。

Jackery 600NEWは、より大容量ながら約1Kgも軽量です。


次の表では重量と共に、「エネルギー密度」も比べています。

エネルギー密度とは、ポータブル電源の容量(Wh)を重さ(kg)で割った数値(単位:Wh/kg)で、「重さあたりの蓄電能力」を示します。

この数値が高いほど、同じ重さでもより多くの電力を蓄えることができ、優れた携帯性と効率性を持つ製品と言えます。



【容量500~999Wh台のポータブル電源 重量比較】 Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
ポータブル電源名容量(Wh)重量(Kg)エネルギー密度(Wh/Kg)
1Anker Solix C800 Plus768Wh10.9Kg70.5
2Anker Solix C800768Wh10.5Kg73.1
3Bluetti AC70768Wh10.2Kg75.3
4Bluetti AORA80768Wh10.2Kg75.3
5EcoFlow RIVER2 Pro768Wh8.25Kg93.1
6Dabbsson 600L768Wh8Kg96
7Jackery 600NEW640Wh6.4Kg96
8Jackery 600Plus632Wh7.3Kg86.6
9Anker 535512Wh7.6Kg67.4
10EcoFlow RIVER2 Max512Wh6.1Kg83.9
11Jackery 500NEW512Wh5.7Kg89.8

Jackery 600NEWのエネルギー密度は96Wh/Kgで、Dabbsson 600Lと並び、クラス最高レベルです





② Jackery 600NEWと、他ジャクリポータブル電源の「重量」比較



グラフ内でピンク色で示されているJackery 600NEW は、Jackeryの中容量モデル(500〜999Wh)に位置づけられるポータブル電源です。

より容量の小さなモデル(Jackery 600Plus)よりも、900gも軽量です。

持ち運びやすさを重視する方にとって、Jackery 600NEWの優れた携帯性は大きな魅力となるでしょう。




Jackery 600NEWの詳細/




3) Jackery 600NEWと、他ポータブル電源の「容量・出力」比較

① Jackery 600NEWと、容量500~999Whポータブル電源の「容量・出力」比較



上のグラフは、11機種のポータブル電源の性能を視覚的に比較したものです。

Jackery 600NEW は、ピンク色で示された部分です。

横軸はバッテリー容量(Wh)を示し、数値が大きいほどより多くの電力を蓄えられ、電化製品をより長く使用できます。

縦軸は定格出力(W)を表し、同時に使用できる電化製品の合計出力の目安となります。

そして、円の大きさは最大瞬間出力(W)を示しており、起動時に大きな電力を必要とする電化製品を使用できるかどうかの指標となります。


なお、容量500~999Whクラスの全11機種のポータブル電源のスペックを数字で比べると次のようになります。


【容量500~999Wh台のポータブル電源 スペック比較】 Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
ポータブル電源名容量定格出力最大出力電力ブースト機能
1Anker Solix C800 Plus768Wh1200W1600W
2Anker Solix C800768Wh1200W1600W
3Bluetti AC70768Wh1000W2000W2000W
4Bluetti AORA80768Wh1000W2000W2000W
5EcoFlow RIVER2 Pro768Wh800W1600W1000W
6Dabbsson 600L768Wh600W1200W900W
7Jackery 600NEW640Wh500W1000W
8Jackery 600Plus632Wh800W1600W
9Anker 535512Wh500W1000W750W
10EcoFlow RIVER2 Max512Wh500W1000W
11Jackery 500NEW512Wh500W750W


Jackery 600NEWは容量の割に、出力は大きくありません。定格出力500W、最大出力1000Wという値は、容量500Whクラスのポータブル電源と同程度です





② Jackery 600NEWと、他ジャクリポータブル電源の「容量・出力」比較



こちらのグラフでは、ジャクリの小・中容量(容量999Wh以下)ポータブル電源の容量・出力を比較しています。

その中で、Jackery 600NEW は、小・中容量帯のポータブル電源において、中間よりは高いスペックを誇るモデルとして位置づけられます。

出力性能はJackery 600Plusが優れており、Jackery 600NEWの出力性能はJackery 500NEWと同程度です。



4) Jackery 600NEWと、他ポータブル電源の「拡張性」比較




上のグラフは、容量500~999Whクラスのポータブル電源11機種の拡張性を比較したものです。

全11機種のうち、拡張バッテリー(エクストラバッテリー)を接続して容量を増やせるのは2機種です。

Jackery 600NEWは、エクストラバッテリーに対応していないため、容量を拡張することはできません。


Jackery 600NEWの詳細/




容量500~999Whクラスポータブル電源 他社製品との詳細比較

Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
234567891011
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600NEWPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600NEW
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
発売日2024年3月2023年11月2023年10月2025年3月2023年4月2025年2月2025年10月2024年4月2022年10月2022年2月2025年7月
バッテリー種類リン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン半固体
リン酸鉄リチウムイオン
リン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン
容 量768Wh768Wh768Wh768Wh768Wh768Wh640Wh632Wh512Wh512Wh512Wh
定格出力1,200W1,200W1,000W1,000W800W600W500W800W500W500W500W
最大出力1,600W1,600W2,000W2,000W1,600W1,200W1000W1,600W1,000W750W1,000W
電力ブースト機能なしなし電力リフト
2,000W
電力リフト
2,000W
X-Boost
1,000W
P-Boost
900W
なしなしX-Boost
750Wh
なしなし
拡張バッテリー
(最大容量)
なしなし外部バッテリー
+3,072Wh
外部バッテリー
+3,072Wh
なしなしなしなしなしなしなし
通常価格109,900円99,990円79,800円79,800円88,000円89,800円86,000円86,000円64,900円64,900円59,800円
1Wh当り
(Wh単価)
143.10円130.20円103.91円103.91円114.58円116,93円134.38円136.08円126,76円126.76円116.8円
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく

※ グラフ中にある◎は1位、〇は2位、△は3位の意味




上の比較表では、容量500~999Whの11機種の、発売日、バッテリーの種類、容量、定格出力、最大出力、電力ブースト機能、拡張バッテリーの有無と最大容量、通常価格、そして1Whあたりの単価などを比較できます。


Jackery 600NEWは、容量500~999Whのポータブル電源の新モデルです。通常価格が2024年発売のJackery 600Plusと同じなのはうれしいですね




【Jackery 600NEWのアピールポイント】

サイズはそのまま、容量だけリッチにアップ!

Jackery中容量モデル「ポータブル電源 500 New」で高評価を得た業界最小・最軽量クラス※のサイズ感はそのままに、容量を約25%アップの640Whに進化しました。出力500W・容量640Whだから1〜2日のキャンプや家庭の非常用電源にも大活躍。ノートパソコンやLEDライトはもちろん、電気毛布や小型冷蔵庫など、中〜長時間の使用が想定される家電にしっかり対応。前モデルと比べて容量に余裕があることで、夜通しの使用や、防災時の安心感もひと味違います。

デバイス充電
スマホ(29W)/30回、パソコン(80W)/8回、タブレット(20W)/10回

キャンプ・車中泊
電気毛布(50W)/20時間、カメラ(8.4W Max)/27回、車載冷蔵庫(60W)/6H冷凍・23H冷蔵

生活家電
炊飯器(330W)/1.6時間、液晶テレビ(60W)/8時間、冷蔵庫(15-520W)/1H冷凍・37H冷蔵

高度な安全管理

62種類の保護機能を搭載した、最先端の高速充電技術 「ChargeShieldテクノロジー2.0」 は、独自の段階的可変速充電アルゴリズムを用いることで、さらなる安全性能向上を実現しました。また、高性能のBMSを搭載。バッテリーの充放電の安全性を確保します

※ ジャクリ公式サイト Jackery 600NEW商品ページより引用





Jackery 600NEWの詳細/




Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
1234567891011
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600NEWPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600NEW
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
サイズ
(3辺合計)
371x205x250mm
(826mm)
371x205x250mm
(826mm)
314×209.5×255.8mm
(779mm)
314×209.5×255.8mm
(779mm)
270x260x226mm
(756mm)
326.5×188.5×215.5mm
(731mm)
311x205x157mm
(673mm)
300x219x197mm
(716mm)
270x260x196mm
(726mm)
292x188x251mm
(731mm)
311x205x157mm
(673mm)
重 量10.9Kg10.5Kg10.2Kg10.2Kg8.25Kg8Kg6.4Kg7.3Kg6.1Kg7.6Kg5.7Kg
周波数50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替
出力波形純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波
サイクル数
(寿命)
3,000回(80%)3,000回(80%)3,000回(80%)3,000回(80%)3,000回(80%)4,000回(80%)6,000回(70%)4,000回(70%)3,000回(80%)3,000回(80%)6,000回(70%)
静音性
(最低値)
N/DN/D45dB45dB45dB25dB36dB30dBN/DN/D32dB
①動作温度
②充電温度
③保管温度
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
③ -20℃〜40℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
③ -20℃〜40℃
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ -10℃〜45℃
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ -10℃〜45℃
① -20℃〜45℃
② -20℃〜45℃
③ -20℃~45℃(1ヶ月)
0℃~45℃(3ヶ月)
0℃~25℃(1年)
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ 0℃〜45℃(3ヶ月)
0℃〜25℃(6ヶ月)
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ -10℃〜45℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
① -20℃〜45℃
② -20℃〜45℃
③ -20℃~45℃(1ヶ月)
0℃~45℃(3ヶ月)
0℃~25℃(1年)
保証期間5年5年5年5年5年5年5年5年5年5年5年
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく





こちらの比較表では、11機種のポータブル電源のサイズ、重量、周波数、出力波形、サイクル数(寿命)、静音性、動作・充電・保管温度、そして保証期間といった、より詳細なスペックを比較できます。

Jackery 600NEWはクラス最小のコンパクトさを誇ります。サイクル数(寿命)、静音性も高く、使いやすさが際立つポータブル電源です



【Jackery 600NEWのアピールポイント】

使いたい場所にすぐ運べる、約6.4kgの軽量設計

重さはわずか6.4kgでいざという時に女性でも片手でラクラク持ち運び可能。家の中でも、アウトドアでも、車載でも。持ち運びやすさを妥協せず、幅広いシーンで活躍

A4サイズよりも小さい!驚きのコンパクト設計

前機種500 Newでご好評いただいた小さい薄型ボディを採用。保管時に余計な場所をとらないから収納もしやすい。限られたスペースでも邪魔にならないサイズ感で、車中泊や非常時の備えとしても置き場所に困りません

10年間以上使える長寿命

毎日充電しても10年間長持ちする高耐久LFPバッテリーを採用。1日1回の充電で最長10年間持続し、6,000回の充電サイクル後もバッテリー残量は70%を維持します。Jackery独自技術(※特許出願中)により、長期保管後もすぐに使える

5年保証・無償回収リサイクル

公式サイトで購入日から3年の保証に加えて、2年の自動延長保証を追加(製品の保証登録が不要です)。5年間の長期保証を実現しました。故障時の修理サービスや製品回収サービスもご用意しているので購入後も安心です

※ ジャクリ公式サイト Jackery 600NEW商品ページより引用




Jackery 600NEWの詳細/




Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
1234567891011
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600NEWPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600NEW
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
充電方法AC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CS/GR/
LA
AC/PV/CS/GR/
LA
AC/PV/CSAC/PV/CS/
DL
AC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CS
AC最短
充電時間
58分58分1.5時間1.5時間70分1.7時間1.7時間1時間1時間2.5時間(80%)70分
ソーラー入力W数
(最大)
300W300W500W500W220W200W200W200W220W120W200W
ソーラー最短
充電時間
2.8時間(300W)2.8時間(300W)2時間(500W)2時間(500W)4時間(220W)5.3時間(200W)3.8時間(200W)4.3時間(200W)2.5時間(220W)5時間(200W)3.4時間(200W)
出力ポート数10口10口7口7口11口8口6口6口11口9口6口
UPS/EPSUPS 20msUPS 20msUPS 20msUPS 20msEPS 30msEPS 15msUPS 10msUPS 20msEPS 30ms簡易UPSUPS 10ms
スマホ遠隔操作
アプリ接続
Wi-Fi/BluetoothWi-Fi/BluetoothBluetoothBluetoothWi-Fi/BluetoothWi-Fi/BluetoothWi-Fi/BluetoothWi-Fi/Bluetooth
パススルー充電
LEDライト
他特記事項日本限定モデルワンタッチ
省エネモード
カラー展開ワンタッチ
省エネモード
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しくさらに詳しく更に詳しく

※ 充電方法の略語は以下の通り AC:ACコンセント充電、PV:ソーラー充電、CS:シガーソケット充電、GR:発電機充電、LA:鉛蓄電池充電、DL:デュアル充電
※ ACコンセントからの最短充電時間は、AC100Vで充電した場合の数値です。デュアル充電を利用することで、さらに充電時間を短縮できる可能性がありますが、この数値には含まれていません。なお、バッテリー容量が機種によって異なるため、単純に充電時間を比較することは難しい場合があります。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります
※ソーラー充電の最短時間は、括弧内に示されたワット数のソーラーパネルを使用した場合の目安です。実際の充電時間は、バッテリー容量や充電時の条件によって変動するため、あくまで参考としてください。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります



こちらの比較表では、11機種のポータブル電源の充電方法、AC最短充電時間、ソーラー最大入力W数と最短充電時間、出力ポート数、UPS/EPS機能の有無、パススルー充電の可否、そしてLEDライトの搭載状況が比較できます。

Jackery 600NEWには、スマートフォンアプリによる遠隔操作機能が搭載されていません。これは、Jackery 600NEWが軽くてコンパクトで、どこへでも手軽に持ち運べるポータブル電源として設計されたためと考えられます。つまり、いつでも手の届く場所に置いて気軽に使えるようにと開発された結果、遠隔操作の必要性は低いと判断され、あえてその機能が省かれたのかもしれません



【Jackery 600NEWのアピールポイント】

選べる充電方法、最速1.7hの高速充電

ACコンセントで最速1.7時間でフル充電可能。朝充電しても間に合う高速充電対応モデルです

太陽光を優先して賢くチャージ

「グリーンエネルギー優先モード」により、ソーラーパネルとAC電源を同時接続する場合は、太陽光発電が優先的に使われます。ソーラーからの電力を最大限活かしながら、不足分はACから自動補充。自然エネルギーを賢く活用できるので、電気代の節約や環境配慮にもつながります

ワンタッチ省エネモード搭載

アプリ連携や設定不要。ボタン操作だけで電源のON/OFFや各出力ポートの切り替えが可能。初めての方や年配の方でもストレスなく使い始められます。省エネモードをオンにすれば、未使用時に自動で電源をオフ。バッテリーの無駄な消耗を防ぎます。ワンタッチで簡単に設定できるため、電源の出力ボタンの消し忘れも心配ありません

UPS&パススルー機能搭載

停電時も安心。0.01秒で自動切り替え。停電が発生しても、わずか0.01秒以内にポータブル電源からの給電に自動で切り替わるため、大切な機器の電源が途切れる心配がありません。また、充電しながら家電が使える「パススルー機能」にも対応。デスクトップPCや冷蔵庫など、電力の途切れを避けたい機器を常時接続しておくことで、日常から非常時まで安心してお使いいただけます

※ ジャクリ公式サイト Jackery 600NEW商品ページより引用




Jackery 600NEWの詳細/




Jackery 600NEWは、表中のNo.7

スクロールできます
1234567891011
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600NEWPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600NEW
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
出力ポート数10口10口7口7口11口8口6口6口11口9口6口
AC出力5口
100V 12Ax5
5口
100V 12Ax5
2口
100V 10Ax2
2口
100V 10Ax2
4口
100V 8Ax4
2口
100 6Ax2
2口
100Vx2
2口
100V 8Ax2
4口
100V 5Ax4
4口
110V 4.54Ax4
2口
100V 5Ax2
USB-A出力2口
USB-A 各最大12W
2口
USB-A 各最大12W
2口
USB-Ax2
各最大12W
2口
USB-Ax2
各最大12W
3口
USB-Ax3 各12W
2口
USB-Ax2 合計15W
1口
USB-Ax1 最大18W
1口
USB-Ax1 最大18W
3口
USB-Ax3 各最大12W
3口
USB-Ax1 最大12W 合計36W
1口
USB-Ax1 最大18W
USB-C出力2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1
最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1
最大100W
2口
USB-Cx2
各最大100W
2口
USB-Cx2
各最大100W
1口
最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1
最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1 最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1 最大100W
1口
USB-Cx1 最大100W
1口
USB-Cx1 最大60W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1 最大100W
シガーソケット出力1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大126W
1口
最大126W
1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大126W
1口
最大120W
1口
最大120W
他DC出力
2口
DC5521
各最大37.8Wx2
1口
DC5521x1 最大50W
2口
DC5521x2 最大37.8W
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しくさらに詳しく更に詳しく






【Jackery 600NEWのアピールポイント】

複数ポートを搭載し、デジタル機器の急速充電にも対応

ACコンセント×2、DCカーポート、USB-C×2、USB-Aを搭載。多様なデバイスへの高出力供給を同時に実現します

※ ジャクリ公式サイト Jackery 600NEW商品ページより引用





こちらの比較表では、11機種のポータブル電源の出力ポート数や構成を比較できます。

Jackery 600NEWに搭載されている6口の出力ポート数は、他の容量500~999Whクラスポータブル電源より少なく感じるかもしれません。しかし、電源タップや延長コード、USBハブをつなぐことで不便なく使えます



Jackery 600NEWの詳細/



まとめ:【徹底解説!Jackery 600NEW】ジャクリの中容量ポータブル電源


この記事では、Jackery(ジャクリ)から新登場した容量と携帯性のバランスに優れた中容量ポータブル電源Jackery 600NEW 」を徹底的に解説しました。

人気モデル「500NEW」のコンパクトなサイズ感(A4サイズより小さい)と約6.4kgの軽量設計を維持しつつ、容量を640Whにアップ。定格出力500Wを備え、1〜2日のキャンプや家庭の非常用電源として活躍します。

特長は、毎日充電しても10年長持ちする高耐久なLFP(リン酸鉄)バッテリーの採用と、最速1.7時間での急速充電。

また、停電時に0.01秒で自動給電に切り替わるUPS機能を搭載し、高い安全性と信頼性も兼ね備えています。

長期的な使用優れた携帯性を重視するユーザーに最適な、Jackeryの中核を担うモデルです。

Jackeryの他モデルや競合他社製品との比較を通じて、Jackery 600NEWの魅力と強みをご確認いただけたのではないでしょうか。

あなたのライフスタイルに最適な一台を見つけるための、重要な判断材料としてぜひお役立てください。






\ 人気のポータブル電源を安く買うなら/

【人気ポータブル電源メーカーのセール情報】



Jackery 600NEW

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次