みなさん、こんにちは!管理人のありーなです。
アウトドアや防災、そして日常使いでも大活躍するポータブル電源。
人気メーカーJackery(ジャクリ)から、2024年7月に発売された大容量ポータブル電源「Jackery 1000 NEW」を徹底解説します。
2024年7月の発売以来、わずか4ヵ月あまりで累計出荷台数5万台を突破した超人気商品で、2025年3月には新色サンドゴールドも発売されています。
この記事では、Jackery 1000 NEWの特徴や魅力、実際の口コミはもちろん、ジャクリの他モデルや、他ブランドの大容量ポータブル電源との比較まで、購入を検討する際に役立つ情報を満載でお届けします。
Jackery 1000 NEWが、あなたのニーズに合った最高の1台なのか、購入を決める際の判断材料としてぜひお役立てください!
● Jackery 1000NEWの詳細(特徴・魅力、口コミ、スペックなど)を知りたい!
● Jackery 1000NEWと他ポータブル電源をビジュアルで比較したい!
● 容量1000Whクラスの他社ポータブル電源との詳細比較を見たい!
そんな方はぜひ続きをご覧ください。
本格的なキャンプや車中泊を楽しみたい方:
大容量と高出力を兼ね備えているため、アウトドアでの電気使用をより快適に、そして充実させたい方にぴったりです
災害時の在宅・車中避難でも電化製品を使いたい方:
停電などの緊急時でも、普段使いの電化製品をストレスなく使用し、快適な避難生活を送りたいと考えている方におすすめです
普段使いで高出力家電・工具を使いたい、または電気代を節約したい方:
日常的に消費電力の大きい家電製品や電動工具を使用する方、あるいはポータブル電源を活用して電気代を効率的に節約したい方に役立ちます
1,000Whを超える大容量で、できるだけ軽量・コンパクトな機種が欲しい方:
大容量でありながら、持ち運びやすさを重視する方に特におすすめです。パワフルさと機動性を両立したい方に最適です

1. ジャクリオータムセール
ジャクリオータムセール開催中
2025年10月1日(水)11:00~14日(火)23:59

\セールで買うのが断然お得!/

ジャクリの人気No1商品「Jackery 1000NEW」が価格改定されてさらにお買得になりました。今回のオータムセールでは、価格改定+大幅割引で過去最安値!!このチャンスをお見逃しなく!
\人気No1 Jackery 1000NEW 価格改定/


2. Jackery SolarSaga100 Air 発売記念セール
世界最軽量クラス折り畳み式100Wソーラーパネル
Jackery SolarSaga100 Air 発売記念セール
2025年9月15日(月)~10月15日(水)


\期間限定!ジャクリの新商品が超お買得/
3. Jackery Drive Charger 600W 発売記念セール
Jackery初の走行充電器
Jackery Drive Charger 600W 発売記念セール
2025年9月29日(月)~10月29日(水)


\期間限定!ジャクリの新商品が超お買得/


Jackery 1000NEWの徹底解説
新商品!人気商品!

2024年7月に発売されたJackery 1000NEWは、容量1070Wh、定格出力1500Wのリン酸鉄リチウムイオン電池搭載ポータブル電源です。
三元系リチウム電池搭載機種Jackery 1000とJackery 1000Proの後継モデルでながらサイズは1000Proの20%OFF、重量は10.8Kgと軽量コンパクト。
最短1.7時間の高速充電(緊急モードなら最短60分)や4000回(70%)のサイクル数、20msで切り替わるUPS機能を搭載した多機能機種です。
\Jackery 1000NEWの詳細/
\ Jackery 1000NEWの詳細は、3つのタブから選択してご覧ください/
✓ 高い定格出力と対応家電の幅広さ:
・定格出力1500Wで、電子レンジやルームエアコンなどの高出力家電を含む、ほぼ全ての家電を動かすことができます
✓ 軽量コンパクト設計:
・同クラスのポータブル電源と比較して、約10.8kgと軽量でコンパクトな設計を実現しており、持ち運びが容易です。また、製品全体の体積が20%コンパクトになり、収納性も向上しています
✓ 急速充電:
・最短1.7時間の高速充電に対応。緊急時に「緊急充電モード」を使えば、最短60分でフル充電が可能です。さらに、バッテリー保護システム「ChargeShield2.0」により、バッテリーを保護しながら最適な状態で動作させ、バッテリーの長寿命化も実現しています
✓ 長寿命バッテリー:
・リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しており、約4000回の充放電サイクルが可能で、毎日使っても10年間使用できます
✓ 多機能:
・停電時に20ミリ秒未満で自動的に電源を切り替えるUPS機能や充電しながら家電が使えるパススルー機能、スマホアプリ連携、LEDライトなど多くの機能が搭載されています
\ Jackery 1000NEWの詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/






他ポータブル電源と、Jackery1000NEWのビジュアル比較
1) Jackery 1000NEWと、他ポータブル電源の「サイズ」比較
① Jackery 1000NEWと容量1000Wh台ポータブル電源の「サイズ」比較


上の写真は、1000Whクラスのポータブル電源21機種のサイズ感を、1/10縮尺で比較したものです
Anker、Bluetti、Dabbsson、EcoFlow、Jackeryといった人気と実績のある5社の製品を集めました。
このクラスのポータブル電源は種類が豊富で、画像では見分けにくいかもしれませんが、機種によってその大きさにかなりの違いがあるのがわかります。
ジャクリのポータブル電源は、持ち手が伸びた状態で表示されているため大きく見えるかもしれません。
しかし、持ち手は折りたたみ可能であり、本体サイズで比べると、Jackery 1000NEWは、クラス最小のポータブル電源です。
それぞれの機種の大きさを数字でも載せていますので、Jackery 1000NEWのサイズを他モデルと比べてみてください。
【容量1000Whクラスのポータブル電源 サイズ比較】Jackery 1000NEWは、表中のNo12
ポータブル電源名 | 容量 | サイズ | 3辺合計 | |
1 | Bluetti AC240 | 1536Wh | 419.5×293.5×409.5mm | 1122.5mm |
2 | Anker Solix F1500 | 1536Wh | 463x237x288mm | 988mm |
3 | Jackery 1500Ultra | 1536Wh | 335x264x295 | 894mm |
4 | EcoFlow DELTA3 1500 | 1536Wh | 398x213x281mm | 892mm |
5 | Bluetti AC180T | 1433.6Wh | 390x280x395mm | 1065mm |
6 | Dabbsson DBS1400Pro | 1382Wh | 432×254.5x303mm | 989.5mm |
7 | Dabbsson DBS1300 | 1330Wh | 362x221x275mm | 858mm |
8 | Jackery 1000Plus | 1264.64Wh | 356x260x283mm | 899mm |
9 | Anker 757 | 1229Wh | 463x237x288mm | 988mm |
10 | Bluetti AC180 | 1152Wh | 340x247x317mm | 904mm |
11 | Bluetti AORA100 | 1152Wh | 340x247x317mm | 904mm |
12 | Jackery 1000NEW | 1070Wh | 327x224x247mm | 798mm |
13 | Anker Solix C1000 | 1056Wh | 376x205x267mm | 848mm |
14 | Dabbsson DBS1000Pro | 1024Wh | 432×254.5x248mm | 934.5mm |
15 | EcoFlow DELTA2 | 1024Wh | 400x211x281mm | 892mm |
16 | EcoFlow DELTA3 Plus | 1024Wh | 398x200x284mm | 882mm |
17 | EcoFlow DELTA3 | 1024Wh | 398x200x284mm | 882mm |
18 | Anker Solix C1000 Gen2 | 1024Wh | 384x208x244mm | 836mm |
19 | Anker 555 | 1024Wh | 320×215×250mm | 833mm |
20 | Bluetti AORA100 V2 | 1024Wh | 320×215×250mm | 785mm |
21 | Dabbsson 1000L | 1008Wh | 390×188.5x240mm | 818.5mm |
② Jackery 1000NEWと、他ジャクリ大容量ポータブル電源の「サイズ」比較


こちらの写真は、ジャクリの大容量(容量1000Wh以上)の機種のサイズを比較したものです。
Jackery 1000NEWは、同じ容量1000WhクラスのJackery1000Plusと比べるとかなり小さく、Jackery 1000ProよりもJackery 1000よりもサイズはコンパクトです。
\Jackery 1000NEWの詳細/
2) Jackery 1000NEWと、他ポータブル電源の「重量」比較
① Jackery 1000NEWと、容量1000Wh台ポータブル電源の「重量」比較


上のグラフは、1000Whクラスのポータブル電源21機種の重量(Kg)を、容量の大きい順に並べて比較したものです。
Jackery 1000NEWは、上から10番目の容量がありますが、その重量は最軽量(10.8Kg)だということが分かります。
なお、重量はバッテリー容量(Wh)に大きく左右されますが、バッテリーの性能をより正確に評価するために、「エネルギー密度」という指標があります。
エネルギー密度とは、ポータブル電源の容量(Wh)を重さ(kg)で割った数値(単位:Wh/kg)で、「重さあたりの蓄電能力」を示します。
この数値が高いほど、同じ重さでもより多くの電力を蓄えることができ、優れた携帯性と効率性を持つ製品と言えます。
【容量1000Whクラスのポータブル電源 重量比較】Jackery 1000NEWは、表中のNo12
ポータブル電源名 | 容量(Wh) | 重量(Kg) | エネルギー密度(Wh/Kg) | |
1 | Bluetti AC240 | 1536Wh | 33Kg | 46.5 |
2 | Anker Solix F1500 | 1536Wh | 19.8Kg | 77.6 |
3 | Jackery 1500Ultra | 1536Wh | 17.5Kg | 87.8 |
4 | EcoFlow DELTA3 1500 | 1536Wh | 16.5Kg | 93.1 |
5 | Bluetti AC180T | 1433.6Wh | 26.5Kg | 54.1 |
6 | Dabbsson DBS1400Pro | 1382Wh | 20.5Kg | 67.4 |
7 | Dabbsson DBS1300 | 1330Wh | 16.5Kg | 80.6 |
8 | Jackery 1000Plus | 1264.64Wh | 14.5Kg | 87.2 |
9 | Anker 757 | 1229Wh | 19.1Kg | 64.3 |
10 | Bluetti AC180 | 1152Wh | 16.4Kg | 70.2 |
11 | Bluetti AORA100 | 1152Wh | 16.4Kg | 70.2 |
12 | Jackery 1000NEW | 1070Wh | 10.8Kg | 99.1 |
13 | Anker Solix C1000 | 1056Wh | 12.9Kg | 81.9 |
14 | Dabbsson DBS1000Pro | 1024Wh | 16Kg | 64 |
15 | EcoFlow DELTA2 | 1024Wh | 12Kg | 85.3 |
16 | EcoFlow DELTA3 Plus | 1024Wh | 12.5Kg | 81.9 |
17 | EcoFlow DELTA3 | 1024Wh | 12.5Kg | 81.9 |
18 | Anker Solix C1000 Gen2 | 1024Wh | 11.3Kg | 90.6 |
19 | Anker 555 | 1024Wh | 13.1Kg | 78.2 |
20 | Bluetti AORA100 V2 | 1024Wh | 11.5Kg | 89 |
21 | Dabbsson 1000L | 1008Wh | 10.6Kg | 95.1 |
② Jackery 1000NEWと、他ジャクリポータブル電源の「重量」比較


こちらのグラフは、ジャクリのポータブル電源の重量を比較したものです。
容量1000Wh以上の大容量ポータブル電源は11機種で、容量1070Whを持つJackery 1000NEWは、上から9番目に位置します(ピンク色)。
しかし、その重量はわずか10.8kgで、ジャクリの大容量モデル11機種の中で最軽量クラスです。
\Jackery 1000NEWの詳細/
3) Jackery 1000NEWと、他ポータブル電源の「容量・出力」比較
① Jackery 1000NEWと、容量1000Wh台ポータブル電源の「容量・出力」比較


上のグラフは、容量1000Wh台の21機種のポータブル電源の内、容量1,100Wh未満の10機種を抜き出して性能を視覚的に比較したもので、ピンク色で示されているのが、Jackery 1000NEWです。
横軸はバッテリー容量(Wh)を示し、数値が大きいほどより多くの電力を蓄えられ、電化製品をより長く使用できます。
縦軸は定格出力(W)を表し、同時に使用できる電化製品の合計出力の目安となります。
そして、円の大きさは最大瞬間出力(W)を示しており、起動時に大きな電力を必要とする電化製品を使用できるかどうかの指標となります。
Jackery 1000NEWは、他メーカーの1000Whクラスのポータブル電源と比べると小容量・小出力に位置して見えますが、容量で見ると下から6番目(第10位)、定格出力で見ると最下位(但し、8機種が同率)に位置しています。
つまり、比較した21機種の中ではそこそこの容量・出力を持ちながら、先に紹介した通り、クラス最軽量で最小のポータブル電源です。
なお、容量1000Whクラスの全21機種のポータブル電源のスペックを数字で比べると次のようになります。
【容量1000Whクラスのポータブル電源 スペック比較】Jackery 1000NEWは、表中のNo12
ポータブル電源名 | 容量 | 定格出力 | 最大出力 | 電力ブースト機能 | |
1 | Bluetti AC240 | 1536Wh | 2000W | 3000W | 3000W |
2 | Anker Solix F1500 | 1536Wh | 1500W | 2400W | 1800W |
3 | Jackery 1500Ultra | 1536Wh | 1800W | 3600W | |
4 | EcoFlow DELTA3 1500 | 1536Wh | 1500W | 3000W | 2000W |
5 | Bluetti AC180T | 1433.6Wh | 1800W | 3600W | 2700W |
6 | Dabbsson DBS1400Pro | 1382Wh | 2400W | 4800W | 3000W |
7 | Dabbsson DBS1300 | 1330Wh | 1200W | 2400W | 1600W |
8 | Jackery 1000Plus | 1264.64Wh | 2000W | 4000W | |
9 | Anker 757 | 1229Wh | 1500W | 2400W | |
10 | Bluetti AC180 | 1152Wh | 1800W | 2700W | 2700W |
11 | Bluetti AORA100 | 1152Wh | 1800W | 2700W | 2700W |
12 | Jackery 1000NEW | 1070Wh | 1500W | 3000W | |
13 | Anker Solix C1000 | 1056Wh | 1500W | 2000W | 2000W |
14 | Dabbsson DBS1000Pro | 1024Wh | 2000W | 4000W | 3000W |
15 | EcoFlow DELTA2 | 1024Wh | 1500W | 3000W | 1900W |
16 | EcoFlow DELTA3 Plus | 1024Wh | 1500W | 3000W | 2000W |
17 | EcoFlow DELTA3 | 1024Wh | 1500W | 3000W | 2000W |
18 | Anker Solix C1000 Gen2 | 1024Wh | 1550W | 2300W | |
19 | Anker 555 | 1024Wh | 1000W | 1500W | |
20 | Bluetti AORA100 V2 | 1024Wh | 1800W | 2700W | 2700W |
21 | Dabbsson 1000L | 1008Wh | 1200W | 2400W | 1800W |



Jackery 1000NEW は、1000Wh以上の大容量をもちながら、重さやサイズができるだけ小さなポータブル電源が欲しい人に、ピッタリです!キャンプやアウトドア、車中泊などにも使いやすいポータブル電源と言えるでしょう
② Jackery 1000NEWと、他ジャクリポータブル電源の「容量・出力」比較


こちらのグラフでは、ジャクリの大容量(容量1000Wh以上)ポータブル電源の容量・出力を比較しています。
Jackery 1000NEWは、ジャクリの大容量ポータブル電源の中で比べると、下から3番目の位置づけです。
4) Jackery 1000NEWと、他ポータブル電源の「拡張性」比較


上のグラフは、容量1000Wクラスのポータブル電源21機種の拡張性を比較したものです。
全9機種のうち、拡張バッテリー(エクストラバッテリー)を接続して容量を増やせるのは12機種です。
Jackery 1000NEWは、エクストラバッテリーに対応していないため、容量を拡張することはできません。
\Jackery 1000NEWの詳細/
容量1000Whクラスポータブル電源 他社製品との詳細比較
Jackery 1000NEWは、表中のNo12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
Bluetti AC240 | Anker Solix F1500 | Jackery 1500Ultra | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC180T | Dabbsson DBS1400Pro | Dabbsson DBS1300 | Jackery 1000Plus | Anker 757 | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Jackery 1000NEW | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker 555 | EcoFlow DELTA3 Plus | EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA2 | Bluetti AORA100 V2 | Anker Solix C1000 Gen2 | Dabbsson 1000L | |
発売日 | 2024年4月 | 2023年10月 | 2025年7月 | 2025年3月 | 2024年1月 | 2024年夏 | 2023年10月 | 2023年7月 | 2022年4月 | 2023年6月 | 2025年3月 | 2024年7月 | 2023年11月 | 2024年6月 | 2022年8月 | 2024年9月 | 2024年11月 | 2022年8月 | 2025年7月 | 2025年5月 | 2025年4月 |
バッテリー種類 | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | 半固体リン酸鉄リチウムイオン | 半固体リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | 半固体リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | 半固体
容 量 | 1,536Wh | 1,536Wh | 1,536Wh | 1,536Wh | 1,433.6Wh | 1,382Wh | 1,330Wh | 1,264.64Wh | 1,229Wh | 1,152Wh | 1,152Wh | 1,070Wh | 1,056Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,008Wh |
定格出力 | 2,000W | 1,500W | 1,800W | 1,500W | 1,800W | 2,400W | 1,200W | 2,000W | 1,500W | 1,800W | 1,800W | 1,500W | 1,500W | 2,000W | 1,000W | 1,500W | 1,500W | 1,500W | 1,800W | 1,550W | 1,200W |
最大出力 | 3,000W | 2,400W | 3,600W | 3,000W | 3,600W | 4,800W | 2,400W | 4,000W | 2,400W | 2,700W | 2,700W | 3,000W | 2,000W | 4,000W | 1,500W | 3,000W | 3,000W | 3,000W | 2,700W | 2,300W | 2,400W |
電力ブースト機能 | 3,000W | 電力リフトSurge Pad 1,800W | なし | 2,000W | X-Boost2,700W | 電力リフト3,000W | P-BoostP-Boost 1,600W | なし | なし | 2,700W | 電力リフト2,700W | 電力リフトなし | 2,000W | Surge Pad3,000W | P-Boostなし | 2,000W | X-Boost2,000W | X-BoostX-Boost 1,900W | 2,700W | 電力リフトなし | P-Boost 1,800W |
拡張バッテリー (最大容量) | 10,136Wh | なし | なし | 5,632Wh | なし | 5,682Wh※ | 4,730Wh※ | 5,058Wh | なし | 外部バッテリー +3,072Wh | 外部バッテリー +3,072Wh | なし | 2,112Wh | 5,324Wh※ | なし | 5,120Wh | 5,120Wh | 5,120Wh | なし | なし | なし |
通常価格 | 248,800円 | 189,900円 | 239,800円 | 181,500円 | 209,800円 | 163,700円 | 139,800円 | 168,000円 | 169,900円 | 109,800円 | 109,800円 | 139,800円 | 119,900円 | 154,600円 | 149,900円 | 149,600円 | 139,700円 | 143,000円 | 139,800円 | 99,990円 | 109,800円 |
1Wh当り (Wh単価) | 161.98円 | 123.63円 | 156.12円 | 118.16円 | 146.34円 | 118.45円 | 105.11円 | 132.84円 | 138.24円 | 95.31円 | 95.31円 | 130.65円 | 113.54円 | 150.98円 | 146.39円 | 146.09円 | 136.43円 | 139.65円 | 136.52円 | 97.65円 | 108.93円 |
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
※ グラフ中にある◎は1位、〇は2位、△は3位の意味
上の比較表では、容量1000Wh台の21機種の、発売日、バッテリーの種類、容量、定格出力、最大出力、電力ブースト機能、拡張バッテリーの有無と最大容量、通常価格、そして1Whあたりの単価などを比較できます。



Jackery 1000NEWは、容量1000Whクラスのポータブル電源としては、群を抜くような突出したスペックを持っているわけではありません。しかし、その軽量かつコンパクトなボディに、最大限の容量と出力をバランス良く凝縮している点が大きな特徴です。持ち運びやすさを重視しながらも、十分なパワーを求める方にぴったりの一台と言えるでしょう
60万人に選ばれた大人気1000モデルの後継機
歴代のジャクリ大人気ポータブル電源、Jackery 1000、Jackery 1000Pro、Jackery 1000Plusの後継機種です
『MONOQLO』にて年間総合ベストバイ受賞
テストするモノ批評誌『MONOQLO』の2025年1月号で、ベストバイ・オブ・ザ・イヤー2024 ポータブル電源部門の「MVP1位」に選ばれました。アウトドアや、いざというときにも安心して使うことができ、ほぼ公称値どおりの優秀な出力と実用量という点が高く評価されました
低自然放電技術ソリューション
保管時に電池残量が減ってしまう「自然放電」を抑制するJackery独自の最先端技術を導入しています。100%の電池残量で1年間でわずか5%の自然放電、ポータブル電源の保管期間は100%の電池残量で3年以上の長期保管が可能など自然放電が少ないのが一つの売りです
\Jackery 1000NEWの詳細/
Jackery 1000NEWは、表中のNo12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
Bluetti AC240 | Anker Solix F1500 | Jackery 1500Ultra | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC180T | Dabbsson DBS1400Pro | Dabbsson DBS1300 | Jackery 1000Plus | Anker 757 | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Jackery 1000NEW | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker 555 | EcoFlow DELTA3 Plus | EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA2 | Bluetti AORA100 V2 | Anker Solix C1000 Gen2 | Dabbsson 1000L | |
サイズ (3辺合計) | 419.5×293.5×409.5mm (1,123mm) | 463x237x288mm (988mm) | 335×264×295mm (894mm) | 398x213x281mm (892mm) | 390x280x395mm (1,065mm) | 432×254.5x303mm (990mm) | 362x221x275mm (858mm) | 356x260x283mm (899mm) | 463x237x288mm (988mm) | 340x247x317mm (904mm) | 340x247x317mm (904mm) | (798mm) | 327x224x247mm376x205x267mm (848mm) | 432×254.5x248mm (935mm) | 350x188x295mm (833mm) | 398x200x284mm (882mm) | 398x200x284mm (882mm) | 400x211x281mm (892mm) | (785mm) | 320x215x250mm384x208x244mm (836mm) | (819mm) | 390×188.5x240mm
重 量 | 33Kg | 19.8Kg | 17.5Kg | 16.5Kg | 26.5Kg | 20.5Kg | 16.5Kg | 14.5Kg | 19.1Kg | 16.4Kg | 16.4Kg | 10.8Kg | 12.9Kg | 16Kg | 13.1Kg | 12.5Kg | 12.5Kg | 12Kg | 11.5Kg | 11.3Kg | 10.6Kg |
周波数 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 |
出力波形 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 |
サイクル数 (寿命) | 3,500回(80%) | 3,000回(80%) | 4,000回(70%) | 3,000回(70%) | 3,000回(80%) | 4,500回(80%) | 4,500回(80%) | 4,000回(70%) | 3,000回(80%) | 3,500回(80%) | 3,500回(80%) | 4,000回(70%) | 3,000回(80%) | 4,500回(80%) | 3,000回(80%) | 4,000回(80%) | 4,000回(80%) | 3,000回(80%) | 4,000回(80%) | 4,000回(80%) | 4,000回(80%) |
静音性 (最低値) | 45dB | N/D | 30dB | N/D | N/D | 30dB | 40dB | 30dB | N/D | 45dB | 45dB | 30dB | N/D | 30dB | N/D | 30dB | 30dB | 50dB | 30dB | N/D | 25~50dB |
①動作温度 ②充電温度 ③保管温度 | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ 0℃~25℃(1年間) 0℃~45℃(3ヶ月) | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -20℃〜60℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ 0℃~25℃(1年間) 0℃~45℃(3ヶ月) -20℃~45℃(1ヶ月) | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ | ② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -20℃〜40℃② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -20℃〜40℃① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ 0℃~25℃(1年間) 0℃~45℃(3ヶ月) | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -20℃〜40℃① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ |
保証期間 | 6年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
こちらの比較表では、21機種のポータブル電源のサイズ、重量、周波数、出力波形、サイクル数(寿命)、静音性、動作・充電・保管温度、そして保証期間といった、より詳細なスペックを比較できます。
1000~1500Whクラスで最軽量の10.8kgだから、手軽に持ち運べる
現行モデルJackery 1000Pro(11.5Kg)、Jackery 1000Plus(14.5Kg)、Jackery 1500(16Kg)、Jackery 1500Pro(17Kg)より軽量です
全体のサイズが約20%コンパクトに
製品設計の見直しで全体の体積を20%、外殻の重量を31%削減し、327×224×247mmと業界屈指のコンパクトなモデルになりました。Jackery製品の特徴である折りたたみ式ハンドルとフラットな上面による収納し易い設計は残しつつ、AC充電スロットを従来の背面から側面に配置することで収納性がさらに向上しています
さらなる安全性を実現した「ChargeShieldテクノロジー2.0」
62種類の保護機能を搭載した、最先端の高速充電技術 「ChargeShieldテクノロジー2.0」 は、独自の段階的可変速充電アルゴリズムを採用することで、さらなる安全性能の向上を実現しました。GaN(窒化ガリウム)双方向インバーターによる効率的な急速充電に加え、発熱を抑え安定性も向上
UL認定の安全性、耐火性、耐衝撃性
UL認定レベルの耐火性、IEC 9レベルの耐衝撃性に対応。キャンプなどのアウトドアでも安全にご使用いただけます
安心の5年保証
IEC60068-3-3耐震試験に合格し、震度7までの地震から本体の安全性を守ることができます
10年使える長寿命バッテリーを搭載
リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載することで、もしも1日1回充電した場合でも、約10年間使用することができます。※4000回の充放電サイクル後も70%のバッテリー残量を維持します



Jackery 1000NEWは、容量1000Whクラスの中で最軽量、最コンパクトなポータブル電源です。静音性(dB)が高いのも特徴です
\Jackery 1000NEWの詳細/
Jackery 1000NEWは、表中のNo12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
Bluetti AC240 | Anker Solix F1500 | Jackery 1500Ultra | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC180T | Dabbsson DBS1400Pro | Dabbsson DBS1300 | Jackery 1000Plus | Anker 757 | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Jackery 1000NEW | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker 555 | EcoFlow DELTA3 Plus | EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA2 | Bluetti AORA100 V2 | Anker Solix C1000 Gen2 | Dabbsson 1000L | |
充電方法 | AC/PV/CS/GR/LA | AC/PV/CS | AC/PV/CS | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/DL | AC/PV/CS/DL | AC/PV/CS | AC/PV/CS | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS | AC/PV/CS | AC/PV/CS/DL | AC/PV/CS | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR/DL | AC/PV/CS | AC/PV/CS/DL |
AC最短 充電時間 | 1.75時間 | 2時間 | 85分 | 1.5時間 | 1.5時間 | 1.5時間 | 2時間 | 1.7時間 | 1.5時間 | 1.3~1.8時間 | 1.3~1.8時間 | 1.7時間 | 58分 | 1.6時間 | 4.1時間 | 56分 | 56分 | 80分 | 70分 | 54分 | 1.2時間 |
ソーラー入力W数 (最大) | 1,200W | 600W | 800W | 500W | 500W | 1,200W | 400W | 800W | 600W | 500W | 500W | 400W | 600W | 1,200W | 200W | 1,000W(500Wx2) | 500W | 500W | 1.000W | 600W | 600W |
ソーラー最短 充電時間 | 1.2~2.3時間(1200W) | 2.5時間(600W) | 2.5時間(800W) | 3.5時間(500W) | 3時間 | 1.6時間(1200W) | 4.4時間(400W) | 2時間(800W) | 2.4時間(600W) | 3時間(500W) | 3時間(500W) | 3時間(400W) | 2時間(600W) | 1.6時間(1200W) | 5.5時間(200W) | 70分(1000W) | 2時間(500W) | 2.5時間(400W) | 70分(1,000W) | 1.8時間 | 2.3時間(600W) |
出力ポート数 | 9口 | 13口 | 7口 | 15口 | 9口 | 13口 | 13口 | 8口 | 13口 | 11口 | 11口 | 7口 | 11口 | 13口 | 12口 | 13口 | 13口 | 15口 | 11口 | 10口 | 8口 |
UPS/EPS | UPS 15ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 15ms | UPS 20ms | EPS 15ms | EPS 15ms | EPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | EPS 15ms | UPS 20ms | UPS 10ms | UPS 10ms | EPS 30ms | UPS 10ms | UPS 10ms | EPS 15ms |
スマホ遠隔操作 アプリ接続 | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | ー | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth |
パススルー充電 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
LEDライト | ー | 〇 | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
他特記事項 | IP65防水防塵 | IP65防水防塵 | プラグイン式バッテリーパック (マルチクーラー兼用) | 日本限定モデル | カラー展開 | カラー展開 | カラー展開 日本限定モデル | カラー展開 | |||||||||||||
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
※ 充電方法の略語は以下の通り AC:ACコンセント充電、PV:ソーラー充電、CS:シガーソケット充電、GR:発電機充電、EV:EV充電、LA:鉛蓄電池充電、DL:デュアル充電
※ ACコンセントからの最短充電時間は、AC100Vで充電した場合の数値です。デュアル充電を利用することで、さらに充電時間を短縮できる可能性がありますが、この数値には含まれていません。なお、バッテリー容量が機種によって異なるため、単純に充電時間を比較することは難しい場合があります。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります
※ソーラー充電の最短時間は、括弧内に示されたワット数のソーラーパネルを使用した場合の目安です。実際の充電時間は、バッテリー容量や充電時の条件によって変動するため、あくまで参考としてください。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります
こちらの比較表では、21機種のポータブル電源の充電方法、AC最短充電時間、ソーラー最大入力W数と最短充電時間、出力ポート数、UPS/EPS機能の有無、スマホアプリ連携、パススルー充電の可否、そしてLEDライトの搭載状況が比較できます。



Jackery 1000NEWは、高速充電やUPS、パススルー機能、LEDライト、スマホアプリで接続(Wi-Fi/Bluetooth)などに対応した、多機能ポータブル電源です
最短60分の高速充電に対応
家庭用ACコンセントで最速60分で満充電(緊急充電モード)。高速充電モードなら最短1.7時間で満充電できます。Max400Wのソーラーパネル入力で3時間満充電可能
パススルー&UPS機能を搭載、停電時も家電に電気を供給する
UL1778 認証済みのUPS(< 20 ms)機能搭載、常時接続可能のパススルー機能と併用することで非常用電源として使えます
指先でスマートなアプリ制御
Wi-Fi & Bluetooth でポータブル電源を遠隔でコントロールできます。アプリ上で電池残量や充電状況、使用可能な時間、出力/入力などのステータスを確認できます。実際のニーズに合わせてバッテリーモードを選択すると、バッテリー寿命を延ばすことができます
バッテリー節約モードで1.5倍に長持ち
バッテリーの充電を85%に制限し、80%を下回った場合のみ充電することでバッテリー寿命を1.5倍に延長します。さらに自然放電を抑える「超ロングスタンバイモード」を搭載。いざという時も安心です
\Jackery 1000NEWの詳細/
Jackery 1000NEWは、表中のNo12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
Bluetti AC240 | Anker Solix F1500 | Jackery 1500Ultra | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC180T | Dabbsson DBS1400Pro | Dabbsson DBS1300 | Jackery 1000Plus | Anker 757 | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Jackery 1000NEW | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker 555 | DELTA3 Plus | EcoFlow EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA2 | Bluetti AORA100 V2 | Anker Solix C1000 Gen2 | Dabbsson 1000L | |
出力ポート数 | 9口 | 13口 | 7口 | 15口 | 9口 | 13口 | 13口 | 8口 | 13口 | 11口 | 11口 | 7口 | 11口 | 13口 | 12口 | 13口 | 13口 | 15口 | 12口 | 10口 | 8口 |
AC出力 | 3口 100V 20Ax2+100V 30Ax1 | 6口 100V 15Ax6 | 3口 100V 18Ax3 | 6口 100V 15Ax6 | 4口 100V 18Ax4 | 4口 100Vx4 (内30Ax1:NEMA TT30) | 4口 100Vx4 | 3口 100V 20Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 4口 100V 18Ax4 | 4口 100V 18Ax4 | 3口 100V 15Ax3 | 6口 100 15Ax6 | 4口 100V x4 | 6口 100V 10Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 4口 100V 18Ax4 | 5口 100V 15Ax5 | 2口 100V 12Ax2 |
USB-A出力 | 2口 USB-Ax2 各18W | 4口 USB-Ax4 各12W | 1口 USB-Ax1 18W | 4口 USB-A 最大12Wx2 USB-A 急速充電 最大18Wx2 | 2口 USB-Ax2 各15W | 3口 USB-Ax1 最大12W USB-A 急速充電 最大18Wx2 | 3口 USB-Ax1 最大18W USB-A 急速充電x2 各最大24W | 2口 USB-A Quick Chargerx2 各最大18W 合計36W | 4口 USB-Ax4 各12W 合計48W | 4口 USB-Ax2 合計15W USB-Ax2 合計15W | 4口 USB-Ax2 合計15W USB-Ax2 合計15W | 1口 USB-Ax1 18W | 2口 USB-Ax2 各最大12W | 3口 USB-Ax1 合計12W USB-Ax2 合計18W | 2口 USB-Ax2 各12W合計24W | 2口 USB-Ax2 最大36W 合計72W | 2口 USB-Ax2 最大18W 合計36W | 4口 USB-Ax2 各12W 合計24W USB-A First Chargerx2 各18W 合計36W | 2口 USB-Ax2 合計15W | 1口 USB-Ax1 最大12W | 2口 USB-Ax2 合計15W |
USB-C出力 | 2口 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-C 急速充電x1 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx1 最大100W | 2口 USB-C 最大100Wx2 | 2口 最大100W | 3口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx2 各最大100W | 3口 USB-Cx2 各最大30W USB-Cx1 最大100W | 2口 各最大100W 合計200W | 2口 USB-Cx1 最大60W USB-Cx1 最大100W | 1口 USB-Cx1 各最大100W | 1口 USB-Cx1 各最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx1 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx1 最大100W | 3口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx2 最大100W | 3口 USB-Cx2 各60W合計120W USB-Cx1 最大100W | 2口 USB-Cx2 各最大140W 合計280W | 2口 USB-Cx2 各最大100W 合計200W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-C 急速充電x1 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大100W USB-C x1 最大140W | 3口 USB-Cx1 最大15W USB-C x2 各最大100W | 2口 USB-Cx1 最大100W USB-C x1 最大30W |
シガーソケット出力 | 1口 最大360W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大126W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大126W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大126W | 1口 最大120W | 1口 最大126W | 1口 最大126W | 1口 最大126W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大126W |
他DC出力 | 1口 RVx1 12V 30A 最大360W | 2口 DC5521 12.6V 3A | 2口 DC5521 各最大50.4Wx2 | 2口 DC5521 各最大50.4Wx2 | 1口 ワイヤレスx1 最大15W | 1口 ワイヤレスx1 最大15W | 2口 DC5521 各最大50Wx2 | 2口 DC5521x2 各38W | 2口 DC5521x2 各38W | 2口 DC5521x2 各38W | 2口 DC5521x2 各60W 合計96W | 1口 DC5521x1 50W | |||||||||
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
こちらの比較表では、21機種のポータブル電源の出力ポート数や構成を比較できます。



Jackery 1000NEWに搭載されている7口の出力ポート数は、他の容量1000Whクラスポータブル電源より少なく感じるかもしれません。しかし、電源タップや延長コード、USBハブをつなぐことで不便なく使えます
最大100WのデュアルPD充電に対応だから、スマホとパソコンの同時充電も可能
USB-C×2、USB-A×1で同時に複数のデバイスを高速充電することができます
\Jackery 1000NEWの詳細/
まとめ:【徹底解説!Jackery 1000NEW】ジャクリの大容量ポータブル電源
この記事では、Jackery 1000NEWを徹底解説しました。
発売以来、わずか4ヵ月あまりで累計出荷台数5万台を突破した超人気商品は、新色サンドゴールドも加わり、今注目の一台です。
1000Whを超える大容量、1500Wの定格出力を持ちながら、軽量・コンパクトな機種なので、災害時の備えから、アウトドアや日常使いなど幅広いシーンでも活躍します。
ジャクリの他モデルや競合他社製品との比較などを通じて、Jackery 1000NEWの魅力と強みをご確認いただけたのではないでしょうか?。
あなたのライフスタイルに最適な一台を見つけるための、重要な判断材料としてぜひお役立てください。
\ Jackery 1000NEWの詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/


\ 人気のポータブル電源を安く買うなら/
#01 【徹底解説!Jackery 5000Plus】ジャクリの最上位モデルポータブル電源
#02 【徹底解説!Jackery 3000NEW】ジャクリの超大容量・軽量コンパクトポータブル電源
#03 【徹底解説!Jackery 2000NEW】ジャクリの大容量ポータブル電源
#04 【徹底解説!Jackery 2000Plus】ジャクリの大容量ポータブル電源
#05 【徹底解説!Jackery 1000NEW】ジャクリの大容量ポータブル電源
#06 【徹底解説!Jackery 1000Plus】ジャクリの大容量ポータブル電源
#07 【徹底解説!Jackery 600Plus】ジャクリの中容量ポータブル電源
#08 【徹底解説!Jackery 500NEW】ジャクリの中容量ポータブル電源
#09 【徹底解説!Jackery 300Plus】ジャクリの小型軽量ポータブル電源
#10 【徹底解説!Jackery 240NEW】ジャクリの小型軽量ポータブル電源
コメント