【徹底解説!Jackery 600Plus】ジャクリの中容量ポータブル電源

Jackery 600Plus

みなさん、こんにちは!管理人のありーなです。

アウトドアや防災、そして日常使いでも大活躍するポータブル電源。

人気メーカーJackery(ジャクリ)から、2024年4月に発売された中容量ポータブル電源「Jackery 600Plus」を徹底解説します。

ジャクリで唯一のリン酸鉄リチウムイオン電池搭載の中容量ポータブル電源で、軽量・コンパクトで使いやすく、機能豊富でさまざまなシーンで活躍するポータブル電源です。

この記事では、Jackery 600Plusの特徴や魅力、実際の口コミはもちろん、ジャクリの他モデルや、他ブランドの中容量ポータブル電源との比較まで、購入を検討する際に役立つ情報を満載でお届けします。

Jackery 600Plusが、あなたのニーズに合った最高の1台なのか、購入を決める際の判断材料としてぜひお役立てください!

Jackery 600Plusの詳細(特徴・魅力、口コミ、スペックなど)を知りたい!
Jackery 600Plusと他ポータブル電源をビジュアルで比較したい!
容量500-999Whクラスの他社ポータブル電源との詳細比較を見たい!

そんな方はぜひ続きをご覧ください。


【Jackery 600Plusは、こんな人におすすめ】


数日間のキャンプやアウトドア、気軽な車中泊を楽しみたい方:
コンパクトながら十分な容量を備えているため、様々なレジャーシーンで活躍します

自宅や車での避難に備え、必要最低限の電力を確保したい方:
災害時でもスマートフォン充電や照明など、最低限の電力を確保しておきたいという方に適しています

普段使いで電気代を少しでも節約したい方:
日常的に小物家電の充電などに活用することで、少しずつ電気代を節約したいと考えている方にもおすすめです

災害などによるもしもの停電に備え、ある程度の電力を確保しておきたい方:
いざという時のために、手軽に持ち出せる予備電源として準備しておきたい方にぴったりです



★ ジャクリ公式オンラインストアセール情報★

1. ジャクリオータムセール

ジャクリオータムセール開催中
2025年10月1日(水)11:00~14日(火)23:59


\セールで買うのが断然お得!/


ジャクリの人気No1商品「Jackery 1000NEW」が価格改定されてさらにお買得になりました。今回のオータムセールでは、価格改定+大幅割引で過去最安値!!このチャンスをお見逃しなく!


\人気No1 Jackery 1000NEW 価格改定/




2. Jackery SolarSaga100 Air 発売記念セール

世界最軽量クラス折り畳み式100Wソーラーパネル 
Jackery SolarSaga100 Air 発売記念セール
2025年9月15日(月)~10月15日(水)


\期間限定!ジャクリの新商品が超お買得/




3. Jackery Drive Charger 600W 発売記念セール

Jackery初の走行充電器 
Jackery Drive Charger 600W 発売記念セール
2025年9月29日(月)~10月29日(水)


\期間限定!ジャクリの新商品が超お買得/




目次

Jackery 600Plusの徹底解説

人気商品!




2024年4月発売のJackery 600Plus は、容量632Wh、定格出力800Wのリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載ポータブル電源です。

ACなら最速1.7時間、200Wのソーラーパネルなら4.3時間で可能な急速充電や4000回(70%)のサイクル数、20msのUPS機能、WiFi/Bluetoothで接続可能なアプリ対応など、7.3Kgとコンパクトなボディに多くの機能が搭載されています。

緊急時には60分で充電できる緊急充電モードも備わっています。

2024年8月には、Jackery 600Plus に新色サンドゴールド が加わりました。

高級感ただようおしゃれな色合いは、Jackery 600Plus を持つ所有感を満たしてくれます。


Jackery 600Plusの詳細/




\ Jackery 600Plusの詳細は、3つのタブから選択してご覧ください/

✓ 容量の割に高出力:
・容量632Whながら定格出力が800Wある中容量ポータブル電源で、アウトドアや防災などで多くの電化製品が使えます。

✓ 高速充電:
・最速60分でフル充電できる緊急充電モードに対応しており、ソーラーパネルを使用した場合、最速4.3時間で満充電できます。また、AC充電では1.7時間でフル充電が可能です

✓ 安全性と信頼性:
・62種類の保護機能を搭載したChargeShield2.0テクノロジーを採用しており、耐衝撃性とUL94-V0認証の耐火性能を備えています

✓ 長寿命:
・リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しており、約4000回(70%)の充放電サイクルが可能で、毎日使っても10年間使用できます

✓ 多機能:
・停電時に20ミリ秒未満で自動的に電源を切り替えるUPS機能やパススルー機能、スマホアプリ連携、LEDライトなど多くの機能が搭載されています





Jackery 600Plusの詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/

【Jackery 600Plus関連記事】




他ポータブル電源と、Jackery600Plusのビジュアル比較

1) Jackery 600Plusと、他ポータブル電源の「サイズ」比較

① Jackery 600Plusと容量500~999Whポータブル電源の「サイズ」比較



上の写真は、容量500~999Whクラスのポータブル電源10機種のサイズ感が一目で分かるよう、1/8縮尺で比較したものです。

人気と実績あるポータブル電源メーカー5社(Anker, Bluetti, Dabbsson, EcoFlow, Jackery)の商品です。

Jackery 600Plus のサイズは10機種の中で2番目に小さく、すっきりしたデザインであることが分かります。

それぞれの機種の大きさを数字でも載せていますので、Jackery 600Plusのサイズを他モデルと比べてみてください。



【容量500~999Whクラスのポータブル電源サイズ比較】 Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
ポータブル電源名容量サイズ3辺合計
1Anker Solix C800 Plus768Wh371x205x250mm826mm
2Anker Solix C800768Wh371x205x250mm826mm
3Bluetti AC70768Wh314×209.5×255.8mm779mm
4Bluetti AORA80768Wh314×209.5×255.8mm779mm
5EcoFlow RIVER2 Pro768Wh270x260x226mm756mm
6Dabbsson 600L768Wh326.5×188.5×215.5mm731mm
7Jackery 600Plus632Wh300x219x197 mm716mm
8Anker 535512Wh292x188x251mm731mm
9EcoFlow RIVER2 Max512Wh270x260x196mm726mm
10Jackery 500NEW512Wh311x205x157 mm673mm




② Jackery 600Plusと、他ジャクリ小~中容量ポータブル電源の「サイズ」比較



こちらの写真は、ジャクリの小~中容量(容量999Wh以下)モデルのサイズを比較したものです。

容量500~999Whの中容量ポータブル電源であるJackery 600Plus は、同クラスのJackery 708とほぼ同じサイズであることが分かります。

容量はJackery 708の方が大きいものの、後ほど詳しく紹介するように、その他のスペック・機能面ではJackery 600Plus が大きく上回っています。


Jackery 600Plusのボディはかなりコンパクトながら、1000Whクラスのポータブル電源と同サイズの大きなディスプレイとボタンが採用されています。そのため、操作性が抜群で、非常に使いやすいポータブル電源といえるでしょう





Jackery 600Plusの詳細/




2) Jackery 600Plusと、他ポータブル電源の「重量」比較

① Jackery 600Plusと、容量500~999Whポータブル電源の「重量」比較



上のグラフは、容量500~999Whクラスのポータブル電源10機種の重量(Kg)を、容量の大きい順に並べて比較したものです。

グラフ内でピンク色で示されているJackery 600Plus は、容量では下から4番目の位置にありますが、重量もまた3番目に軽いポータブル電源です。



次の表では重量と共に、「エネルギー密度」も比べています。

エネルギー密度とは、ポータブル電源の容量(Wh)を重さ(kg)で割った数値(単位:Wh/kg)で、「重さあたりの蓄電能力」を示します。

この数値が高いほど、同じ重さでもより多くの電力を蓄えることができ、優れた携帯性と効率性を持つ製品と言えます。



【容量500~999Whクラスのポータブル電源重量比較】 Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
ポータブル電源名容量(Wh)重量(Kg)エネルギー密度(Wh/Kg)
1Anker Solix C800 Plus768Wh10.9Kg70.5
2Anker Solix C800768Wh10.5Kg73.1
3Bluetti AC70768Wh10.2Kg75.3
4Bluetti AORA80768Wh10.2Kg75.3
5EcoFlow RIVER2 Pro768Wh8.25Kg93.1
6Dabbsson 600L768Wh8Kg96
7Jackery 600Plus632Wh7.3Kg86.6
8Anker 535512Wh7.6Kg67.4
9EcoFlow RIVER2 Max512Wh6.1Kg83.9
10Jackery 500NEW512Wh5.7Kg89.8




② Jackery 600Plusと、他ジャクリポータブル電源の「重量」比較



こちらのグラフは、ジャクリのポータブル電源の重量を比較したものです。

ピンク色で示されているJackery 600Plus は、ジャクリの中容量モデル(500~999Wh)のリン酸鉄リチウムイオン電池搭モデルです。

容量1000Whクラスのポータブル電源と比べても、遜色ない機能を備えているのが特徴です。

同じ中容量モデルのJackery 708がJackery 600Plusよりも軽量ですが、これはバッテリーの種類が大きく影響しています。Jackery 708は三元系リチウムイオン電池を搭載しているのに対し、Jackery 600Plus
は、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しています



Jackery 600Plusの詳細/


3) Jackery 600Plusと、他ポータブル電源の「容量・出力」比較

① Jackery 600Plusと、容量500~999Whポータブル電源の「容量・出力」比較



上のグラフは、10機種のポータブル電源の性能を視覚的に比較したものです。

水色がアンカー、青がブルーティ、朱色がダブソン、灰色がエコフロー、黄色がジャクリと色分けしており、Jackery 600Plus は、ピンク色で示されています。

横軸はバッテリー容量(Wh)を示し、数値が大きいほどより多くの電力を蓄えられ、電化製品をより長く使用できます。

縦軸は定格出力(W)を表し、同時に使用できる電化製品の合計出力の目安となります。

そして、円の大きさは最大瞬間出力(W)を示しており、起動時に大きな電力を必要とする電化製品を使用できるかどうかの指標となります。

グラフ上ではJackery 600Plus が平均的な位置に見えますが、数字で確認すると他機種と違った特徴が見えてきます。

容量が632WhなのはJackery 600Plus だけですが、定格出力や最大出力はワンサイズ上の容量768Whの機種と比べても遜色ありません。

具体的には、EcoFlow RIVER2 Proと同等の定格出力・最大出力を有し、Dabbsson 600Lよりも上回っています。



なお、容量500~999Whクラスの全10機種のポータブル電源のスペックを数字で比べると次のようになります。

【容量500~999Whクラスのポータブル電源スペック比較】 Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
ポータブル電源名容量定格出力最大出力電力ブースト機能
1Anker Solix C800 Plus768Wh1200W1600W
2Anker Solix C800768Wh1200W1600W
3Bluetti AC70768Wh1000W2000W2000W
4Bluetti AORA80768Wh1000W2000W2000W
5EcoFlow RIVER2 Pro768Wh800W1600W1000W
6Dabbsson 600L768Wh600W1200W900W
7Jackery 600Plus632Wh800W1600W
8Anker 535512Wh500W1000W750W
9EcoFlow RIVER2 Max512Wh500W1000W
10Jackery 500NEW512Wh500W750W




② Jackery 600Plusと、他ジャクリポータブル電源の「容量・出力」比較



こちらのグラフでは、ジャクリの小・中容量(容量999Wh以下)ポータブル電源の容量・出力を比較しています。

Jackery 600Plus は、ジャクリの小・中容量(容量999Wh以下)ポータブル電源中では、群を抜いて高いスペックを誇ります。


4) Jackery 600Plusと、他ポータブル電源の「拡張性」比較



上のグラフは、容量500~999Whクラスのポータブル電源10機種の拡張性を比較したものです。

全10機種のうち、拡張バッテリー(エクストラバッテリー)を接続して容量を増やせるのは2機種です。

Jackery 600Plusは、エクストラバッテリーに対応していないため、容量を拡張することはできません。





Jackery 600Plusの詳細/




容量500~999Whクラスポータブル電源 他社製品との詳細比較

Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
2345678910
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
発売日2024年3月2023年11月2023年10月2025年3月2023年4月2025年2月2024年4月2022年10月2022年2月2025年7月
バッテリー種類リン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン半固体
リン酸鉄リチウムイオン
リン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン
容 量768Wh768Wh768Wh768Wh768Wh768Wh632Wh512Wh512Wh512Wh
定格出力1,200W1,200W1,000W1,000W800W600W800W500W500W500W
最大出力1,600W1,600W2,000W2,000W1,600W1,200W1,600W1,000W750W1,000W
電力ブースト機能なしなし電力リフト
2,000W
電力リフト
2,000W
X-Boost
1,000W
P-Boost
900W
なしX-Boost
750Wh
なしなし
拡張バッテリー
(最大容量)
なしなし外部バッテリー
+3,072Wh
外部バッテリー
+3,072Wh
なしなしなしなしなしなし
通常価格109,900円99,990円79,800円79,800円88,000円89,800円86,000円64,900円64,900円59,800円
1Wh当り
(Wh単価)
143.10円130.20円103.91円103.91円114.58円116,93円136.08円126,76円126.76円116.8円
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく

※ グラフ中にある◎は1位、〇は2位、△は3位の意味




上の比較表では、容量500~999Whの機種の、発売日、バッテリーの種類、容量、定格出力、最大出力、電力ブースト機能、拡張バッテリーの有無と最大容量、通常価格、そして1Whあたりの単価などを比較できます。


Jackery 600Plusは、容量500~999Whのポータブル電源の中で出力(定格出力・最大出力)が大きいのが大きな特徴です




【Jackery 600Plusのアピールポイント】

定格出力800W、容量632Wh、長寿命対応の中容量モデルが登場!

消費電力800W以下の家電を動かすことができ、さらにデュアルPD高速充電対応だから、スマホとパソコンの同時充電も可能

高い安全性を実現

62種類の保護機能を搭載した、最先端の高速充電技術 「ChargeShield2.0テクノロジー」 は、独自の段階的可変速充電アルゴリズムを採用することで、さらなる安全性能の向上を実現しました。さらに激しい衝撃にも対応できる耐衝撃性に加えて、UL94-V0認証の耐火性能に対応

特許取得済みの環境にやさしいパッケージ

従来のプラスチック製のハンドルから特許取得済みの紙製ハンドルに変更。同梱品を梱包するEPE フォームも紙製に変更することで、環境への負荷を軽減しました

ジャクリ公式サイト Jackery 600Plus商品ページより引用



Jackery 600Plusの詳細/




Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
12345678910
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
サイズ
(3辺合計)
371x205x250mm
(826mm)
371x205x250mm
(826mm)
314×209.5×255.8mm
(779mm)
314×209.5×255.8mm
(779mm)
270x260x226mm
(756mm)
326.5×188.5×215.5mm
(731mm)
300x219x197mm
(716mm)
270x260x196mm
(726mm)
292x188x251mm
(731mm)
311x205x157mm
(673mm)
重 量10.9Kg10.5Kg10.2Kg10.2Kg8.25Kg8Kg7.3Kg6.1Kg7.6Kg5.7Kg
周波数50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替50/60Hz切替
出力波形純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波
サイクル数
(寿命)
3,000回(80%)3,000回(80%)3,000回(80%)3,000回(80%)3,000回(80%)4,000回(80%)4,000回(70%)3,000回(80%)3,000回(80%)6,000回(70%)
静音性
(最低値)
N/DN/D45dB45dB45dB25dB30dBN/DN/D32dB
①動作温度
②充電温度
③保管温度
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
③ -20℃〜40℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
③ -20℃〜40℃
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ -10℃〜45℃
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ -10℃〜45℃
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ 0℃〜45℃(3ヶ月)
0℃〜25℃(6ヶ月)
① -10℃〜45℃
② 0℃〜45℃
③ -10℃〜45℃
① -20℃〜40℃
② 0℃〜40℃
① -20℃〜45℃
② -20℃〜45℃
③ -20℃~45℃(1ヶ月)
0℃~45℃(3ヶ月)
0℃~25℃(1年)
保証期間5年5年5年5年5年5年5年5年5年5年
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく





こちらの比較表では、10機種のポータブル電源のサイズ、重量、周波数、出力波形、サイクル数(寿命)、静音性、動作・充電・保管温度、そして保証期間といった、より詳細なスペックを比較できます。

Jackery 600Plusのサイズは2番目、重量は3番目に軽いポータブル電源です。サイクル数(寿命)、静音性も高いのもおすすめです



【Jackery 600Plusのアピールポイント】

10 年間毎日使える長寿命

4,000 回の充電サイクルを備えたリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載。毎日使っても約10年間使用することができます。また、4,000回使用後も工場出荷時の70%の電池残量を維持。ずっと使えるから購入後も安心です

安心の5年保証

3 年間の基本保証に加えて、製品登録で 2 年の延長保証を提供。最大5年間の長期保証だから、購入後も安心です。また、故障時の修理サービスや使用後の製品回収サービスもご用意しているので、購入後も安心です

ジャクリ公式サイト Jackery 600Plus商品ページより引用




Jackery 600Plusの詳細/




Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
12345678910
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
充電方法AC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CS/GR/
LA
AC/PV/CS/GR/
LA
AC/PV/CSAC/PV/CS/
DL
AC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CSAC/PV/CS
AC最短
充電時間
58分58分1.5時間1.5時間70分1.7時間1時間1時間2.5時間(80%)70分
ソーラー入力W数
(最大)
300W300W500W500W220W200W200W220W120W200W
ソーラー最短
充電時間
2.8時間(300W)2.8時間(300W)2時間(500W)2時間(500W)4時間(220W)5.3時間(200W)4.3時間(200W)2.5時間(220W)5時間(200W)3.4時間(200W)
出力ポート数10口10口7口7口11口8口6口11口9口6口
UPS/EPSUPS 20msUPS 20msUPS 20msUPS 20msEPS 30msEPS 15msUPS 20msEPS 30ms簡易UPSUPS 10ms
スマホ遠隔操作
アプリ接続
Wi-Fi/BluetoothWi-Fi/BluetoothBluetoothBluetoothWi-Fi/BluetoothWi-Fi/BluetoothWi-Fi/BluetoothWi-Fi/Bluetooth
パススルー充電
LEDライト
他特記事項日本限定モデルカラー展開ワンタッチ
省エネモード
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しくさらに詳しく更に詳しく

※ 充電方法の略語は以下の通り AC:ACコンセント充電、PV:ソーラー充電、CS:シガーソケット充電、GR:発電機充電、LA:鉛蓄電池充電、DL:デュアル充電
※ ACコンセントからの最短充電時間は、AC100Vで充電した場合の数値です。デュアル充電を利用することで、さらに充電時間を短縮できる可能性がありますが、この数値には含まれていません。なお、バッテリー容量が機種によって異なるため、単純に充電時間を比較することは難しい場合があります。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります
※ソーラー充電の最短時間は、括弧内に示されたワット数のソーラーパネルを使用した場合の目安です。実際の充電時間は、バッテリー容量や充電時の条件によって変動するため、あくまで参考としてください。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります



こちらの比較表では、10機種のポータブル電源の充電方法、AC最短充電時間、ソーラー最大入力W数と最短充電時間、出力ポート数、UPS/EPS機能の有無、スマホアプリ連携、パススルー充電の可否、そしてLEDライトの搭載状況が比較できます。

Jackery 600Plusは、高速充電に対応しています。UPSやパススルー機能、LEDライト、スマホアプリで接続(Wi-Fi/Bluetooth)などに対応し、2色(オレンジx黒と新色サンドゴールド)から選べます



【Jackery 600Plusのアピールポイント】

ソーラー高速充電対応

最先端の IBC テクノロジーにより、Jackery Solar Saga 100W/200W ソーラー パネルは、同じ面積でより多くの太陽光を電力に変換することができます。Jackery SolarSaga 100W×2枚を接続した場合、4.3時間で満充電できます

UPS&パススルー機能で停電時も給電が途切れない

停電などの緊急事態が発生した場合でも20 ミリ秒 (0.02 秒) 未満で、電源供給をポータブル電源に自動で切り替え。冷蔵庫や照明などの電源に普段からポータブル電源を接続しておくことで災害時でも安心です。さらに充電時にバッテリーにダメージに与えずに給電もできるパススルー機能にも対応

「TÜV SÜD」による二酸化炭素排出量の検証認証を取得

国際的な認証機関「TÜV SÜD」による二酸化炭素排出量の検証認証を取得しました。Jackery Pro シリーズ および SolarSaga シリーズ を含む 9 製品がTÜV SÜDの二酸化炭素排出量検証を取得しています。Jackery は二酸化炭素排出量の検証認定を受けた業界で最初のブランドとなります。また、環境保護認証の世界的な認証機関「SGS」より環境配慮素材の認証をいただきました

バッテリー節約モードで1.5倍に長持ち

バッテリーの充電を85%に制限し、80%を下回った場合のみ充電することでバッテリー寿命を1.5倍に延長します。さらに自然放電を抑える「超ロングスタンバイモード」を搭載。いざという時も安心です

最速1時間でフル充電できる「緊急充電モード」に対応

いざという時は充電速度がアップする「緊急スピード充電」に対応。避難時などにも素早く充電ができます。※この機能は緊急時のみの使用を推奨します

アプリ対応でリモートでコントロール

Wi-Fi & Bluetooth でポータブル電源を遠隔でコントロールできます。アプリ上で電池残量や充電状況、使用可能な時間、出力/入力などのステータスを確認できます。実際のニーズに合わせてバッテリーモードを選択すると、バッテリー寿命を延ばすことができます

ジャクリ公式サイト Jackery 600Plus商品ページより引用



Jackery 600Plusの詳細/




Jackery 600Plusは、表中のNo.7

スクロールできます
12345678910
Anker800PlusPNG7-3Solix C800PNGAC70PNGAORA80斜めPNG6-2 RIVER2 ProPNGdabbsson-600l斜めPNGJackery 600Plus2PNG8-2 RIVER2MaxPNG8-2Anker535PNGJackery 500NEWPNG
Anker Solix
C800 Plus
Anker
Solix C800
Bluetti AC70Bluetti AORA80EcoFlow
RIVER2 Pro
Dabbsson
600L
Jackery
600Plus
EcoFlow
RIVER2 Max
Anker 535Jackery
500NEW
出力ポート数10口10口7口7口11口8口6口11口9口6口
AC出力5口
100V 12Ax5
5口
100V 12Ax5
2口
100V 10Ax2
2口
100V 10Ax2
4口
100V 8Ax4
2口
100 6Ax2
2口
100V 8Ax2
4口
100V 5Ax4
4口
110V 4.54Ax4
2口
100V 5Ax2
USB-A出力2口
USB-A 各最大12W
2口
USB-A 各最大12W
2口
USB-Ax2
各最大12W
2口
USB-Ax2
各最大12W
3口
USB-Ax3 各12W
2口
USB-Ax2 合計15W
1口
USB-Ax1 最大18W
3口
USB-Ax3 各最大12W
3口
USB-Ax1 最大12W 合計36W
1口
USB-Ax1 最大18W
USB-C出力2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1
最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1
最大100W
2口
USB-Cx2
各最大100W
2口
USB-Cx2
各最大100W
1口
最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1
最大100W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1 最大100W
1口
USB-Cx1 最大100W
1口
USB-Cx1 最大60W
2口
USB-Cx1 最大30W
USB-C 急速充電x1 最大100W
シガーソケット出力1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大120W
1口
最大126W
1口
最大126W
1口
最大120W
1口
最大126W
1口
最大120W
1口
最大120W
他DC出力
2口
DC5521
各最大37.8Wx2
1口
DC5521x1 最大50W
2口
DC5521x2 最大37.8W
更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しく更に詳しくさらに詳しく更に詳しく






こちらの比較表では、10機種のポータブル電源の出力ポート数や構成を比較できます。

Jackery 600Plusに搭載されている6口の出力ポート数は、他の容量500~999Whクラスポータブル電源より少なく感じるかもしれません。しかし、電源タップや延長コード、USBハブをつなぐことで不便なく使えます



Jackery 600Plusの詳細/





まとめ:【徹底解説!Jackery 600Plus】ジャクリの中容量ポータブル電源


この記事では、Jackery 600Plusを徹底解説しました。

クラストップクラスの軽量コンパクトなボディには、632Whの容量と800Wの定格出力を備え、高速充電やUPS機能、パススルー機能、LEDライト、スマホアプリで接続(Wi-Fi/Bluetooth)などに対応した多機能ポータブル電源です。

黒×オレンジのジャクリカラーかおしゃれな新色サンドゴールドから選べるJackery 600Plus は、アウトドアや車中泊、災害への備えなど、あらゆる場面で使いやすいポータブル電源です。

ジャクリの他モデルや競合他社製品との比較などを通じて、Jackery 600Plus の魅力と強みをご確認いただけたのではないでしょうか?

あなたのライフスタイルに最適な一台を見つけるための、重要な判断材料としてぜひお役立てください。




Jackery 600Plusの詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/





\ 人気のポータブル電源を安く買うなら/



Jackery 600Plus

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次