【Jackery 1000NEW】普段使いにもおすすめ ジャクリの1000Whクラスポータブル電源

Jackery 1000NEW普段使いにおすすめ


みなさんこんにちは ! 管理人のありーなです

ジャクリから発売された1000Whクラスの最新機種「Jackery 1000NEW」は、1000Whクラスのリン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種とは思えないほど軽量・コンパクトで使い勝手の良いポータブル電源です。

キャンプやアウトドア、防災用にはもちろんのこと、日々の暮らしの電気代節約にも使える「普段使い用」としてもおすすめしたいポータブル電源です。

「Jackery 1000NEW」のどこが普段使いにおすすめなのか?

容量1000Wh台のジャクリポータブル電源 5機種と比較しながら紹介します。

Jackery 1000NEWと比較する、ジャクリ1000Whクラスポータブル電源6機種を一覧で見たい!
Jackery 1000NEWが普段使い(日常使い)にiおススメな理由を知りたい!

そんな方はぜひ続きをご覧ください。

Jackery 1000NEWは軽量・コンパクトで使い勝手が良い上に、高出力・大容量、多機能なポータブル電源です。定格出力が1500Wあるため普段使っているほぼすべての電化製品が使えるので、キャンプや車中泊は当然のこと、日々の生活の中で使う普段使いにも最適なポータブル電源です


★ジャクリ セール/お買得情報★

ジャクリ公式オンラインストアでは、お出かけ応援セール開催予定です

2025年5月5日(月)11:00~20日(火)23:59



目次

ジャクリの容量1000Whクラスポータブル電源

ジャクリは、容量1000Wh台のポータブル電源を豊富にそろえており、容量1000Wh~1499Whで4機種、1500Wh以上で2機種、合計6機種を展開しています。

この記事では、これら6台を比較しながら、「Jackery 1000NEWが普段使いにおすすめな理由」を詳しく紹介します。

まず最初に、容量1000Wh台のポータブル電源6機種の全体像を表にまとめました。

「Jackery 1000NEW」は三元系リチウムイオン電池搭載の2機種「Jackery 1000」と「Jackery 1000Pro」の後継機です。そこで、機種名の左から2つ(薄ピンク色部分)が「Jackery 1000」と「Jackery 1000Pro」で、その次に「Jackery 1000NEW」(濃いピンク色)を配置しています。

【基本スペックの比較】

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
発売日2020年6月2022年9月2024年7月2023年7月2021年7月2023年2月
通常価格139,800円149,800円139,800円168,000円179,800円199,800円
サイズ332x233x243mm340x262x255mm327×224×247mm356x260x283mm355x265x253mm384x269x307.5mm
重量10.6Kg11.5Kg10.8Kg14.5Kg16Kg17Kg
バッテリー三元系リチウムイオン三元系リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン三元系リチウムイオン三元系リチウムイオン
サイクル数500回(80%)1000回(80%)4000回(70%)4000回(70%)800回(80%)2000回(70%)
周波数60Hz固定50Hz/60Hz切替50Hz/60Hz切替50Hz/60Hz切替60Hz固定50Hz/60Hz切替
出力波形純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波
静音性No Date45dB30dB以下
(静音モード)
42dB以下

(高速モード)
45dB以下

(出力時)
30dB以下
(静音モード)
42dB以下

(高速モード)
45dB以下
(出力時)
No Date46dB
容量1002Wh1002Wh1070Wh1264.64Wh1534.68Wh1512Wh
定格出力1000W1000W1500W2000W1800W1800W
最大出力2000W2000W3000W4000W3600W3600W
充電方法AC、ソーラー、シガーAC、ソーラー、シガーAC、ソーラー、シガーAC、ソーラー、シガーAC、ソーラー、シガーAC、ソーラー、シガー
出力ポート8口 AC3、USB4、シガー18口 AC3、USB4、シガー17口 AC3、USB3、シガー18口 AC3、USB4、シガー17口 AC3、USB3、シガー18口 AC3、USB4、シガー1
動作温度-10℃〜40℃-10℃〜40℃-10℃〜45℃-10℃〜45℃-10℃〜40℃-10℃〜40℃
充電温度0℃〜40℃0℃〜40℃0℃〜45℃0℃〜45℃0℃〜40℃0℃〜40℃
保管温度No DateNo Date0℃~25℃
(1年間)
0℃~45℃
(3か月)
0℃~25℃
(1年間)
0℃~45℃
(3ヶ月)
-20℃~45℃

(1ヶ月)
No Date-10℃~40℃
保証期間3年(1年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)3年(1年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)

Jackery 1000NEWと比較する5機種の内、Jackery 1000以外はすべて実際に使ったことがあります。Jackery 1000だけは使ったことがありませんが、データを使い比較します


\ Jackery 1000NEWをもっと詳しく /



Jackery 1000NEWが、普段使い (日常使い)におすすめな理由

まず最初に「Jackery 1000NEW」が、普段使い(日常使い)としておすすめできる理由を8つ紹介します。

ジャクリの容量1000Whクラスのポータブル電源で、これら8つ全てが揃ったお買得機種はこれまでありませんでした。

特にリン酸鉄リチウムイオン電池ながら、軽量・コンパクトな点は、普段使いで家族みんなが使うのに重要なポイントです。

リン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種ながらこれらすべてを満たしていること、それでいてとても安価なことが「Jackery 1000NEW」をおすすめする理由です。


Jackery 1000NEWが、普段使い (日常使い)におすすめな理由

1. 定格出力が1500Wあり、家にあるほとんどの電化製品が使えるから

2. 軽くてコンパクトなので、誰でも苦労せず持ち運びできるから

3. リン酸鉄リチウムイオン電池搭載で、寿命と安全性が向上したから

4. 静音性が高く、静けさが求められる環境で使いやすいから

5. AC/DC共に充電速度が速く、特にソーラー充電で電気代節約がしやすいから

6. パススルーやUPS、アプリ連携、LEDライトなど、便利な機能が満載だから

7. 2色展開しており、インテリアに合わせて色を選べるから

8. 2025年の販売価格が最も安くコスパ最高で購入できるから


参 考

【Jackery 1000NEWのソーラーパネルセット】

この記事では、Jackery 1000NEWが普段使いにおすすめな理由をご紹介しますが、ポータブル電源の普段使いで電気代の節約をするためには、ソーラーパネルとのセットで購入する必要があります。Jackery 1000NEWのソーラーパネルセット「Solar Generator 1000NEW」は、以下の3種類で販売されています

SolarSaga100x1枚セット
通常価格:174,600円
2025セール最安値:96,030円

SolarSaga100x2枚セット
通常価格:203,400円
2025セール最安値:111,870円

SolarSaga200x1枚セット
通常価格:209,900円
2025セール最安値:115,445円





1. 定格出力が1500Wあるから、Jackery 1000NEWは普段使いにおすすめ

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
容量1002Wh1002Wh1070Wh1264.64Wh1534.68Wh1512Wh
定格出力1000W1000W1500W2000W1800W1800W
最大出力2000W2000W3000W4000W3600W3600W

上の図と表は、6機種のポータブル電源の容量・出力をまとめたものです。

ポータブル電源を選ぶ際、どれくらいの「容量(Wh)」にするのかも大切ですが、「定格出力(W)」もとても大切な要素です。

なぜなら、家電製品の消費電力がポータブル電源の定格出力を超えると、その家電製品は使用できないからです。

家庭用コンセントの一般的な出力は1500Wです。

そのため、ポータブル電源の定格出力が1500W以上あれば、ご家庭で使用するほとんどの電化製品を利用できます。

先代機のJackery 1000やJackery 1000 Proの定格出力は1000Wであったため、一部の家電製品は使用できませんでした。

しかし、定格出力が1500Wに向上したJackery 1000 NEW なら、より多くの家電製品が使えるようになり、普段使いに非常におすすめです。

【ジャクリ1000Wh台ポータブル電源の容量比較】

定格出力と並んで大切な要素である「容量(Wh)」について比較してみます。

「容量」は、家電製品をどれだけ長く使えるかに関わってきますが、先代機(Jackery 1000、1000 Pro)の容量が1002Whだったのに対し、Jackery 1000NEWのは1070Whに約7%(68Wh)増えました

その他の機種は、Jackery 1000NEWより大容量ですが、それぞれの商品ページに記載されている「電化製品を使える目安時間/回数」を比較してみました。

同じ家電製品で計測しているとは限りませんが、参考までご覧ください

【電化製品を使える目安時間/回数】

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
容量1002Wh1002Wh1070Wh1264.64Wh1534.68Wh1512Wh
LEDライト(5W)約82時間※約245時間
ライト(5W)約76時間約80時間約96時間約105時間約105時間
PSP(18W)※3約3.5回
スマートフォン(18W Max)約100回※
約54回※2
約55回約53回約74回約74回
スマートフォン(18W)約54回約65回
タブレット(12W Max)約27回※2約36回※2
タブレット(20W)約15回
スマートフォン (29W)約45回
スマホ(29W)約34回※
ノートパソコン(30W)約12.5回※約15回
パソコン(30W)約12回約16回約16回
ノートPC(80W)約7回
ノートパソコン(80W)約12回※約13回※
パソコン(80W)約12回
約12時間※
電気毛布(50W)約14時間
電気毛布(55W)約13時間約12時間※約14時間約17時間約17時間
ドローン(60W)約17回※
テレビ(60W)約12時間
液晶テレビ(60W)約14時間約13時間約14時間
車載冷蔵庫:
冷凍モード(60W)
約13時間約14時間
車載冷蔵庫(60W)約38時間
約66時間※
約15時間※2
約38時間約90時間約90時間
プロジェクター(100W)約7.6時間※約8時間※約9時間
ヘアアイロン(200W)約11時間
スロークッカー(200W)約4時間※
炊飯器(330W)約3.2時間
スロークッカー(330W)約2.7時間
冷蔵庫(520W)約1.6時間
アイスメーカー(500W)約2.2時間
製氷機(500W)約2.2時間
コーヒーメーカー(550W)約1.5時間※約1.8時間約2時間
トースター(650W)約1.4時間※約2時間※2
アイスシェーバー(700W)約3.5時間※
約1.5時間※2
約2.5時間※2
電気ポット(850W)約1.2時間
電動ドライバー(900W)約2時間
電子レンジ(960W)約0.8時間※
ルームエアコン(1000W)約0.9時間
小型IH調理器(1000W)約70分
コーヒーメーカー(1080W)使用不可使用不可約1時間約1.3時間
コーヒーメーカー(1120W)使用不可使用不可約0.9時間※約68分約68分
電子レンジ(1160W)使用不可使用不可約48分
ヒーター(2000W)使用不可使用不可約0.5時間
「ー」 は当該電化製品での使用時間/回数が載っていないもの、「不可」は消費電力が定格出力を上回るため動かせないもの ※印のあるものはジャクリ公式オンラインストア以外(公式アマゾン店など)に掲載されているデータ ※2は取扱説明書に掲載されているデータ ※3 PSP:プレイステーションポータブルの略 
参 考

電化製品の消費電力がポータブル電源の定格出力を上回ったときに何が起きるか?

ポータブル電源の定格出力を超える消費電力の家電製品を使用するとどうなるのか?

Jackery 600 Plus(定格出力800W)を使って実験してみました


\ Jackery 1000NEWをもっと詳しく /


2. 軽くてコンパクトなので、Jackery1000NEWは普段使いにおすすめ

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
サイズ332x233x243mm340x262x255mm327×224×247mm356x260x283mm355x265x253mm384x269x307.5mm
3辺合計808mm857mm798mm899mm873mm960.5mm
重量10.6Kg11.5Kg10.8Kg14.5Kg16Kg17Kg
バッテリー三元系リチウムイオン三元系リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン三元系リチウムイオン三元系リチウムイオン

Jackery 1000 NEWが「普段使いにおすすめ」と言える2つ目のポイントは、「重量の軽さ」と「サイズの小ささ」です。

一般的に、「リン酸鉄リチウムイオン電池」を搭載したポータブル電源は、「三元系リチウムイオン電池」搭載機種よりも重量が重く、サイズが大きくなると言われていました。

しかし、Jackery 1000 NEWはその常識を覆し、三元系リチウムイオン電池を搭載したJackery 1000とほぼ同じ重さでありながら、コンパクト化を実現しています。

同じ「リン酸鉄リチウムイオン電池」を搭載したJackery 1000 Plusと比較しても、その差は明らかです。

重量は約3.7kgも軽量で、サイズも3辺合計で101mmもコンパクトになっています(もちろん容量の差も影響していますが)。

上の写真は身長152cmの小柄な女性にJackery 1000ProとJackery 1000Plus、Jackery 1500を持ってもらった写真です。

写真からもわかるように、重さ11.5kgのJackery 1000 Proはまだしも、14.5kgのJackery 1000 Plusと16kgのJackery 1500は、小柄な女性にはかなり重く感じられます。

力のある男性などには問題ありませんが、日常的にポータブル電源を使用する際には、重量とサイズは非常に重要な要素です。

ソーラー充電のために屋外へ移動させたり、調理家電を使う際に食卓へ持ち上げたりする場面など、重さとサイズを実感する機会は多くあります。

Jackery 1000 NEWは、家族みんなが日常生活で扱いやすい軽さとコンパクトさを実現しています。


ジャクリ1000Wh台ポータブル電源の重量比較


Jackery 1000NEWの軽さの違いを理解しやすいように、6つの機種の重さを棒グラフにして比較してみました。

グラフにするとその差は歴然です。



ジャクリ1000Wh台ポータブル電源のサイズ比較

Jackery 1000NEWのサイズの違いを理解しやすいように、6つの機種の大きさをビジュアルで比較してみました。

Jackery 1000NEWの商品ページに「製品設計の見直しをすることで全体の体積を20%、外殻の重量を31%削減しました」と書かれているとおり、先代機Jackery 1000Proと比べてかなりコンパクトで扱いやすくなっているのが分かります

Jackery 1000NEWサイズ20%削減


「グリーンエネルギーをあらゆる人に、あらゆる場所で提供する」をミッションとするJackery(ジャクリ)社は、ポータブル電源の重さとサイズに強いこだわりを持つ企業です。Jackeryは「Jackery 1000 NEW」において、一般的に重量とサイズが大きくなりがちなリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しながらも、三元系リチウムイオン電池搭載機種に匹敵するほどの「軽量・コンパクト」を実現しました。これは業界でも特筆すべき快挙と言えるでしょう

\ Jackery 1000NEWをもっと詳しく /



3. 寿命と安全性が向上したので、Jackery1000NEWは普段使いにおすすめ

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
バッテリー三元系リチウムイオン三元系リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオンリン酸鉄リチウムイオン三元系リチウムイオン三元系リチウムイオン
サイクル数500回(80%)1000回(80%)4000回(70%)4000回(70%)800回(80%)2000回(70%)
周波数60Hz固定50Hz/60Hz切替50Hz/60Hz切替50Hz/60Hz切替60Hz固定50Hz/60Hz切替
出力波形純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波純正弦波
保証期間3年(1年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)3年(1年+2年無料延長)5年(3年+2年無料延長)


1) リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載で、長寿命と高い安全性を実現


Jackery 1000 NEWは、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用することで、バッテリーの寿命と安全性が大幅に向上しました。

寿命を示すサイクル数は、4000回(残存容量70%)にまで向上。

これは、1日に1回充電した場合でも、約10年間使用できるほどの長寿命です。

先代機種であるJackery 1000 Proのサイクル数が1000回(残存容量80%)であったことと比較すると、その進化は明らかです。

さらに、バッテリーの特性として、リン酸鉄リチウムイオン電池は三元系リチウムイオン電池に比べて、火災のリスクが格段に低くなります。

このように、火災発生リスクが低く、安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載したJackery 1000 NEWは、日常使いに最適なポータブル電源と言えるでしょう。


2) 新技術 ChargeShield テクノロジー 2.0搭載で、より安全な充電を実現


ポータブル電源の充電時には、大電流が流れるため、安全性の確保が非常に重要です。

特に急速充電に対応した機種においては、その重要性が高まります。

Jackery 1000 NEWでは、こうした安全性を確保するため、独自技術「ChargeShield テクノロジー 2.0」を搭載しています。

この「ChargeShield テクノロジー 2.0」は、JackeryのNEWシリーズで初めて採用された技術で、62種類もの保護機能により、過充電、過放電、過電流、短絡、加熱などを多角的に防ぎます。

また、独自の段階的可変速充電アルゴリズムにより、充電時の発熱を抑制し、充電の安定性を向上させるだけでなく、バッテリーの寿命向上にも貢献します。これにより、より安全で高速な充電と、製品の長寿命化を実現しています。

Jackery NEWシリーズ以前の機種には、「ChargeShield テクノロジー 1.0」が搭載されていました。1.0も高速充電と基本的な安全保護機能(過充電、過放電、過電流、短絡保護など)を提供していましたが、2.0では保護機能の数を大幅に増やし、充電速度と安定性をさらに向上させています。


Jackery 1000NEWは、ULが定める、ポータブル電源パックに関する安全規格 UL2743認証を取得しています。UL (Underwriters Laboratories)とは、製品の安全性試験と認証を行うアメリカの第三者機関で、世界的に広く認知されている機関です。ULの認証を受けた製品は、一定の安全基準を満たしていることを証明しています



3) 高い耐火性と耐衝撃性で、場所を選ばず安全に使える


Jackery 1000 NEWは、UL認定レベルの耐火性とIEC 9レベルの耐衝撃性を備えており、様々な環境下で安心して使用できます。


UL認定レベルの耐火性

バッテリーを搭載したポータブル電源において、耐火性は非常に重要な安全性能です。

万が一、バッテリーが異常発熱や発火を起こした場合でも、製品の筐体が燃え広がりにくく、外部への延焼を防ぐ性能が高いほど、安心感が高まります。

Jackery 1000 NEWの筐体には、世界的な安全基準であるULが定める難燃性基準を満たす素材が採用されています。


IEC 9レベルの耐衝撃性

ポータブル電源は、持ち運びやアウトドアでの使用を想定しているため、落下や衝撃に対する耐久性が求められます。

Jackery 1000 NEWは、国際的な電気・電子技術分野の標準化機関であるIEC(International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議)が定める耐衝撃性規格において、IEC 9レベルの認証を取得しています。

これは、20cmの高さから5kgの物体を落下させた際の衝撃に耐えられる性能を示しています。

キャンプやアウトドアへの移動時、あるいは不安定な場所での使用中に、不意に製品を落下させてしまうような場面でも、Jackery 1000 NEWは故障のリスクを低減します。

また、ポータブル電源を屋内で日常的に使用する場合でも、持ち運びや移動の頻度は高くなります。

予期せぬトラブルを考慮しても、安心して使えるJackery 1000 NEWは、普段使いにも非常におすすめです

Jackery 1000 NEWの安全性を高めるための技術は、これだけではありません。電力変換効率と安全性を高めるGaN (窒化ガリウム) 双方向インバーター、落雷から製品を守る耐雷サージ保護、長期保管時の放電を抑える自然放電抑制技術、バッテリーを最適に管理するBMS (バッテリーマネジメントシステム)なども搭載されています。さらに、一般社団法人防災安全協会が認証する「防災製品等推奨品」であるため、災害時にも安全かつ有効に活用できることが認められています


4. 静音性が高いので、Jackery1000NEWは屋内での普段使いにおすすめ

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
静音性No Date45dB30dB以下
(静音モード)
42dB以下

(高速モード)
45dB以下

(出力時)
30dB以下
(静音モード)
42dB以下

(高速モード)
45dB以下
(出力時)
No Date46dB



Jackeryのポータブル電源は、以前から静音性の高さで評価を得ていましたが、Jackery 1000 NEWはその中でも特に優れた静音性を誇ります。

ポータブル電源の充電時には、バッテリーを冷却するために内蔵ファンが動作しますが、Jackery 1000 NEWでは充電モードを切り替えることで、騒音レベルを調整できます

最も静かな「静音充電モード」(約270Wの低速充電時)では、30dB以下というほぼ無音に近い状態で充電が可能です。

これは、図書館内の静かな会話程度の音量であり、寝室や夜間の使用でも音が気になることはありません。

より速く充電したい場合には「高速充電モード」(約800W)を利用できますが、この場合でも騒音レベルは42dB以下と比較的静かな水準に抑えられています。

短時間で満充電にしたい「緊急充電モード」(約1000W)では、ファン音はやや大きくなりますが、それでも一般的な同クラスのポータブル電源と比較すると、静音性に優れています。

Jackery 1000 NEWは充電時だけでなく、家電製品への給電(出力)時も静かです。通常の使用においては、35dB程度とほとんど気にならないレベルであり、ファンが常に回転し続けるようなこともありません

このように、Jackery 1000 NEWはその高い静音性により、屋内で快適に普段使いできるポータブル電源として非常におすすめです。


\ Jackery 1000NEWをもっと詳しく /


5. 充電速度が速いので、Jackery1000NEWは普段使いにおすすめ

【AC充電】

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
AC入力DC入力:24V, 7.5A(12-30V対応)100V 最大15A100-120V~, 最大15A100-120V, 最大15ADC入力:24V, 10.5A(12-30V対応)100V, 最大13A
AC満充電時間7.5時間1.8時間1.7時間
(高速充電モード)
5時間
(静音充電モード)
60分
(緊急充電モード)
1.7時間
(高速充電モード)
4-5時間
(静音充電モード)
7.5時間(1ポート)
4時間(2ポート)
2時間
※ Jackery 1000とJackery 1500はACアダプターを使いDCポートから入力(充電)

【ソーラー充電】

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
ソーラー入力W数
(最大)
24V, 7.5〜8.33A (12〜30V対応) Max200W17.5-60V, 11A, 2ポート電流制限22A(合計800W)PV 16-60V(電圧範囲)⎓10.5A, 2ポート 電流制限21A, 最大400W12-60V, 11A 2ポート電流制限22A
(合計800W)
24V, 10.5A (12-30V対応)
(最大500W)
11-17.5V(動作電圧), 8A、2ポート電流制限8A
17.5-60V(動作電圧), 12A、2ポート電流制限24A(合計1400W)
ソーラー充電時間8時間(200W)
17時間(100W)
1.8時間(800W)
2.2時間(600W)
3.2時間(400W)
6.5時間(200W)
13.5時間(100W)
17時間(80W)
3時間(400W)
8時間(200W)
15時間(100W)
2時間(800W)
4.5時間(400W)
9時間(200W)
18時間(100W)
5.5時間(400W)
11時間(200W)
19時間(100W)
2時間(1200W)
5時間(400W)
10時間(200W)



ポータブル電源を選ぶ際、充電速度は非常に重要な要素の一つです。

急速充電に対応していれば、限られた時間でも効率的に充電できます

普段使いにおいては、電気料金が比較的安い夜間にAC充電したり、日中の太陽光を利用してソーラー充電することで、電気代の節約にも繋がります(※ 夜間の電気料金が割安になるのは、電力会社が提供する夜間割引プランに契約している場合に限ります)

Jackery 1000 NEWのAC充電は、約1.7時間で満充電が可能な「高速充電モード」に加え、さらに短い約1時間で満充電できる「緊急充電モード」を搭載しています。

また、400Wのソーラーパネルを使用すれば、約3時間で満充電できるため、日中の限られた時間でも効率的なソーラー充電が可能です。

このように、AC充電とソーラー充電の両方で高速充電に対応しているJackery 1000 NEWは、普段使いで電気代を節約しながら、必要な時に素早く充電できる点でも、おすすめできるポータブル電源です。

参 考

【AC充電ポート、DC充電ポートの位置】

Jackery 1000NEWの充電ポートは、本体の側面(左側)に配置されています。

これに対し、先代機種であるJackery 1000 Proや、同じ1000Whクラスのリン酸鉄リチウムイオン電池搭載機種であるJackery 1000 Plusの充電ポートは背面にありました。背面にポートがあると、充電コードを挿し込みにくく、またコードが後方に出っ張るため、充電時に本体を壁から離して設置する必要がありました。

Jackery 1000 NEWでは、充電ポートを側面に移動したことで、充電時のコードの抜き差しが容易になり、壁際などでもスマートに充電できるようになりました。これにより、普段使いにおける使い勝手が大幅に向上しています

背面充電ポート
Jackery 1000Pro/Plus

側面充電ポート
Jackery 1000NEW



6. 普段使いに便利な機能が豊富なので、Jackery1000NEWはおすすめ

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
パススルー
UPS/EPS××UPS 20MsEPS 20Ms××
アプリ連携××
Wi-Fi/
Bluetooth

Wi-Fi/
Bluetooth
××
LEDライト××

Jackery 1000NEWは、先代機と比較して、便利な機能が大幅に増えました。

特に注目すべきは、Jackery 1000Plusと同等の機能を持ちながら、軽量かつコンパクトな設計を実現している点です。

これらの機能は、ポータブル電源を利用する上でいずれも役立ちますが、中でも「スマホのアプリ連携による遠隔操」作は、日常生活での利用において非常に便利です。

例えば、Jackery 1000NEWとソーラーパネルを屋外に設置して充電する場合でも、家の中から充電状況を確認したり、ポータブル電源の操作を行ったりすることができます。

このように、Jackery 1000NEWに搭載された多彩な機能は、普段使いの様々なシーンで活躍してくれるでしょう




7. インテリアに馴染むカラー展開で、Jackery1000NEWは普段使いにおすすめ


ポータブル電源を室内に置いて普段使いする場合、その色やデザインは気になるポイントです。

Jackery 1000NEWは、Jackeryの容量1000Whクラスのポータブル電源の中で唯一、2色のカラーバリエーションがあります。

Jackeryのブランドカラーであるブラックとオレンジに加え、新色の「サンドゴールド」を選択できます。

高級感がありおしゃれな色合いの「サンドゴールド」は、既存のJackery製品とは一線を画す、インテリアに調和しやすいカラーです。

お部屋の雰囲気に合わせて色を選べるため、ポータブル電源をより身近に感じ、普段使いに取り入れやすくなるでしょう

\ ジャクリの新色サンドゴールドについてはこちら /


8. 最も安く購入できる、Jackery 1000NEWがおすすめ

【2024/2025年販売額(セール最安値・平均価格)】

機種名Jackery 1000Jackery 1000ProJackery 1000NEWJackery 1000PlusJackery 1500Jackery 1500Pro
発売日2020年6月2022年9月2024年7月2023年7月2021年7月2023年2月
通常価格139,800円149,800円139,800円168,000円179,800円199,800円
2024最安値

割引率
97,860円97,370円76,890円117,600円134,850円139,860円
41,940円OFF
(30%OFF)
52,430円OFF
(35%OFF)
62,910円OFF
(45%OFF)
50,400円OFF
(30%OFF)
44,950円OFF
(25%OFF)
59,940円OFF
(30%OFF)
2024平均価格107,646円114,490円79,886円129,877円140,244円151,277円
2025最安値

割引率
139,800円104,860円76,890円151,200円179,800円139,860円
セール出品なし
(0%OFF)
44,940円OFF
(30%OFF)
62,910円OFF
(45%OFF)
16,800円OFF
(10%OFF)
セール出品なし
(0%OFF)
59,940円OFF
(30%OFF)
2025平均価格139,800円104,860円76,890円151,200円179,800円139,860円

※ 2024年最安値/平均価格は、2024年に公式オンラインストアで開催された17回のセール実績額、2025年最安値/平均値は、2025年1~3月に公式オンラインストアで開催された4回のセールの実績額


2024年と2025年にJackery公式オンラインストアで開催されたセール価格を調査した結果、Jackery 1000NEWが最も安く購入できることが明らかになりました。

特に、2025年3月末までに開催された4回のセールでは、76,890円という非常にお得な価格で販売されており、通常価格139,800円から45%OFFとなっています。

ポータブル電源の普段使いも検討しているなら、機能面から見ても、価格面から見てもJackery 1000NEWを選ぶのが賢明です。

購入費用が抑えられれば、ポータブル電源とソーラーパネルを活用した節電効果で、より早く初期費用を回収できます。さらに、Jackery 1000NEWは高い安全性と長寿命も兼ね備えています。長く使えるほど、初期投資が無駄になるリスクを減らし、よりお得に利用できます


\ ジャクリの最新のセール・お買得情報はこちら /

★ジャクリ セール/お買得情報★

ジャクリ公式オンラインストアでは、お出かけ応援セール開催予定です

2025年5月5日(月)11:00~20日(火)23:59


\ Jackery 1000NEWをもっと詳しく /

まとめ:【Jackery 1000NEW】普段使いにもおすすめ ポータブル電源


この記事では、Jackeryの1000Whクラス最新モデル「Jackery 1000NEW」が、キャンプや防災用途に加え、日常生活での普段使いにも最適なポータブル電源であることを、同クラスの他機種と比較しながら紹介しました。

1500Wの高出力、軽量・コンパクトな設計、長寿命で安全なリン酸鉄リチウムイオン電池の搭載、静音性、急速充電、豊富な便利機能(パススルー、UPS、アプリ連携、LEDライト)、選べる2色のカラーバリエーション、そして魅力的な価格設定など。

普段使いに適したこれだけの機能を備えたポータブル電源は、他には見当たりません。

2025年のセール価格が最も安く、高いコストパフォーマンスも魅力なJackery 1000NEWは、自信を持っておすすめできるポータブル電源です

\ ジャクリのポータブル電源についてはこちらもご覧ください /

Jackery 1000NEW普段使いにおすすめ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次