みなさん、こんにちは!管理人のありーなです。
アウトドアや防災、そして日常使いでも大活躍するポータブル電源。
人気メーカーEcoFlow(エコフロー)から、2024年8月に発売された大容量ポータブル電源「EcoFlow DELTA3」を徹底解説します。
人気のDELTA3シリーズの1つ、EcoFlow DELTA3は容量1024Wh、定格出力1500Wのモデルで、拡張バッテリーを接続すれば、容量を最大5,120Whまで増やすことが可能です。
この記事では、EcoFlow DELTA3の特徴や魅力はもちろん、エコフローの他モデルや、他ブランドの大容量ポータブル電源との比較まで、購入を検討する際に役立つ情報を満載でお届けします。
EcoFlow DELTA3が、あなたのニーズに合った最高の1台なのか、購入を決める際の判断材料としてぜひお役立てください!
● EcoFlow DELTA3の詳細(特徴・魅力、口コミ、スペックなど)を知りたい!
● EcoFlow DELTA3と他ポータブル電源をビジュアルで比較したい!
● 容量1000Whクラスの他社ポータブル電源との詳細比較を見たい!
そんな方はぜひ続きをご覧ください。
本格的なキャンプや車中泊を楽しみたい方:
大容量と高出力で、アウトドアでの電化製品の使用を充実させたい方にぴったりです
災害時の在宅・車中避難でも電化製品を使いたい方:
停電時や避難中でも、普段使っている家電製品を継続して使用したいと考えている方におすすめです
普段使いで高出力家電を使いたい方・電気代を節約したい方:
日常的に消費電力の大きい家電製品を使用する方や、電気代の節約にポータブル電源を活用したい方に役立ちます
1,000Whを超える大容量かつ軽量・コンパクトなポータブル電源が欲しい方:
大容量でありながら、持ち運びやすいサイズと重さを重視する方に最適です

2025年7月15日(火)~30日(水)


EcoFlow DELTA3の徹底解説
人気商品!
2024年8月に発売されたEcoFlow DELTA3は、容量1024Wh、定格出力1500Wのリン酸鉄リチウムイオン電池搭載ポータブル電源です。
先に発売されたDELTA3とほぼ同じスペック・機能ですが、黒が基調の色使い、USB-C出力、ソーラー入力最大W数、UPSの一部機能、通常価格が異なります。
前モデル(DELTA2)から比べ充電速度や内蔵バッテリー、静音性、UPS機能や使いやすさなどが向上しています
\DELTA3の詳細/
\EcoFlow DELTA3の詳細は、3つのタブから選択してご覧ください/
【EcoFlow DELTA3の魅力】
✓ 急速充電:
・EcoFlowのX-Stream充電テクノロジーにより、AC入力で最短56分で満充電が可能です(1,500WのAC入力で、40分で80%、56分で100%)
✓ 高い出力:
・1,500Wの定格出力で、冷蔵庫、テレビ、コンピューター、オーブンなど、99%の電化製品に電力を供給できます。
・さらに、X-Boostテクノロジーを使用すると、最大2,000Wの電化製品も使用可能です
✓ 長寿命バッテリー:
・高耐久LFPバッテリーは、IP65等級の三重保護を備えており、防水、防塵、防油、防煙性能があります
・4,000回のサイクル後もバッテリー容量を80%保持し、10年の寿命を実現します
✓ 静音性:
・X-Quietテクノロジーにより、600W以下の動作では30dBの静音性を実現しており、室内やテント内でも安眠を妨げません
✓ 多様な充電方法:
・AC充電、ソーラー充電、走行充電器、発電機充電、ハイブリッド充電に対応しています
・ソーラー入力を使用した場合、約2.2時間で100%充電できます
・EcoFlow Alternator Chargerを使用すると、1.3時間で満充電できます
\ DELTA3の詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/


他ポータブル電源と、EcoFlow DELTA3のビジュアル比較
1) EcoFlow DELTA3と、他ポータブル電源の「サイズ」比較
① EcoFlow DELTA3と容量1000Wh台ポータブル電源の「サイズ」比較

上の写真は、1000Whクラスのポータブル電源16機種のサイズ感を、1/10縮尺で比較したものです
Anker、Bluetti、Dabbsson、EcoFlow、Jackeryといった人気と実績のある5社の製品を集めました。
このクラスのポータブル電源は種類が豊富で、画像では見分けにくいかもしれませんが、機種によってその大きさにかなりの違いがあるのがわかります。
EcoFlow DELTA3の容量は1024Whで、クラス最小レベルの容量です。
一方、3辺合計(縦+横+奥行)で見たサイズは882mmで、Jackery 1000NEW(798mm)、Anker Solix C1000(848mm)に次ぐ3番手です
② EcoFlow DELTA3と、他エコフローDELTAシリーズポータブル電源の「サイズ」比較

こちらの写真は、エコフローの大容量機種DELTAシリーズのサイズを比較したものです。
EcoFlow DELTA3(容量1024Wh)は、DELTA2、DELTA 3Plusと同じ容量で、3辺合計のサイズもDELTA 3Plusと同じ(882mm)です。
\DELTA3の詳細/
2)EcoFlow DELTA3と、他ポータブル電源の「重量」比較
① EcoFlow DELTA3と、容量1000Wh台ポータブル電源の「重量」比較

上のグラフは、1000Whクラスのポータブル電源16機種の重量(Kg)を、容量の大きい順に並べて比較したものです。
EcoFlow DELTA3は、DELTA2、DELTA 3PlusおよびDabbsson DBS1000Proと同じ容量ですが、DELTA2よりは500g重く、Dabbsson DBS1000Proよりは3.5Kg軽くなっています。
② EcoFlow DELTA3と、他エコフローポータブル電源の「重量」比較

こちらのグラフは、エコフローポータブル電源の重量を比較したものです。
容量1024Whを持つEcoFlow DELTA3は、エコフローのポータブル電源の中で上から7番目に大容量のポータブル電源です(ピンク色)。
その重量はわずか12.5kgで、持ち運びしやすい重さです。
\DELTA3の詳細/
3)EcoFlow DELTA3と、他ポータブル電源の「容量・出力」比較
① EcoFlow DELTA3と、容量1000Wh台ポータブル電源の「容量・出力」比較

上のグラフは、16機種のポータブル電源の性能を視覚的に比較したものです。
機種ごとに色分けしていますが、同じ容量・出力を持つ機種は同じ色にしています。
EcoFlow DELTA3は、ピンク色で塗りつぶされた部分です。
横軸はバッテリー容量(Wh)を示し、数値が大きいほどより多くの電力を蓄えられ、電化製品をより長く使用できます。
縦軸は定格出力(W)を表し、同時に使用できる電化製品の合計出力の目安となります。
そして、円の大きさは最大瞬間出力(W)を示しており、起動時に大きな電力を必要とする電化製品を使用できるかどうかの指標となります。
EcoFlow DELTA3は、他メーカーの1000Whクラスのポータブル電源の中では最小容量です。
しかし、定格出力は1500Wで、家庭で使う一般的な家電製品を使えるだけの出力を持っています。
容量1536WhのDELTA3 1500やAnker Solix F1500、容量1229WhのAnker 757などと、同レベルの定格出力があります。

EcoFlow DELTA3は、1000Wh以上ありながら、軽量・コンパクトなポータブル電源が欲しい人に、ピッタリです!キャンプやアウトドア、車中泊などにも使いやすいポータブル電源と言えるでしょう


容量1000Whクラスのポータブル電源16機種の中で、EcoFlow DELTA3は上から5番目の拡張性を誇ります。1024Whの容量は、エクストラバッテリーを接続することで、最大5120Whまで拡張できます
② EcoFlow DELTA3と、他エコフローDELTAポータブル電源の「容量・出力」比較


こちらのグラフでは、エコフローの大容量(容量1000Wh以上)ポータブル電源「DELTA シリーズ」の容量・出力を比較しています。
EcoFlow DELTA3は、DELTA シリーズの中では最小容量です。
DELTA3Plus/DELTA2と容量1024Wh、定格出力1500Wは同じですが、DELTA3とDELTA3Plusの電力ブースト機能(X-Boost)は2000W、DELTA2のX-Boostは1900Wと違いがあります。
\DELTA3の詳細/
容量1000Whクラスポータブル電源 他社製品との詳細比較
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA3 Plus | EcoFlow DELTA2 | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC240 | Dabbsson DBS1400Pro | Jackery 1000Plus | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker Solix F1500 | Bluetti AC180T | Jackery 1500Ultra | Anker 757 | Jackery 1000NEW | |
発売日 | 2024年11月 | 2024年9月 | 2022年8月 | 2025年3月 | 2024年4月 | 2024年夏 | 2023年7月 | 2023年6月 | 2025年3月 | 2023年11月 | 2024年6月 | 2023年10月 | 2024年1月 | 2025年7月 | 2022年4月 | 2024年7月 |
バッテリー種類 | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | 半固体リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | 半固体リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン |
容 量 | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,536Wh | 1,536Wh | 1,382Wh | 1,264.64Wh | 1,152Wh | 1,152Wh | 1,056Wh | 1,024Wh | 1,536Wh | 1,433.6Wh | 1,536Wh | 1,229Wh | 1,070Wh |
定格出力 | 1,500W | 1,500W | 1,500W | 1,500W | 2,000W | 2,400W | 2,000W | 1,800W | 1,800W | 1,500W | 2,000W | 1,500W | 1,800W | 1,800W | 1,500W | 1,500W |
最大出力 | 3,000W | 3,000W | 3,000W | 3,000W | 3,000W | 4,800W | 4,000W | 2,700W | 2,700W | 2,000W | 4,000W | 2,400W | 3,600W | 3,600W | 2,400W | 3,000W |
電力ブースト機能 | X-Boost 2,000W | X-Boost 2,000W | X-Boost 1,900W | X-Boost 2,000W | 3,000W | 電力リフト3,000W | P-Boostなし | 電力リフト 2,700W | 電力リフト 2,700W | Surge Pad 2,000W | 3,000W | P-BoostSurge Pad 1,800W | 電力リフト 2,700W | なし | なし | なし |
拡張バッテリー (最大容量) | 5,120Wh | 5,120Wh | 5,120Wh | 5,632Wh | 10,136Wh | 5,682Wh※ | 5,058Wh | 4,224Wh | 4,224Wh | 2,112Wh | 5,324Wh※ | なし | なし | なし | なし | なし |
通常価格 | 139,700円 | 149,600円 | 143,000円 | 181,500円 | 248,800円 | 163,700円 | 168,000円 | 109,800円 | 109,800円 | 119,900円 | 154,600円 | 189,900円 | 209,800円 | 239,800円 | 169,900円 | 139,800円 |
1Wh当り (Wh単価) | 136.43円 | 146.09円 | 139.65円 | 118.16円 | 161.98円 | 118.45円 | 132.84円 | 95.31円 | 95.31円 | 113.54円 | 150.98円 | 123.63円 | 146.34円 | 156.12円 | 138.24円 | 130.65円 |
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
※ グラフ中にある◎は1位、〇は2位、△は3位の意味
上の比較表では、容量1000Wh台の16機種の、発売日、バッテリーの種類、容量、定格出力、最大出力、電力ブースト機能、拡張バッテリーの有無と最大容量、通常価格、そして1Whあたりの単価などを比較できます。



EcoFlow DELTA3は、1000Whクラスのの中で最小容量のポータブル電源です。最小容量とはいえ、1000Whを超える大容量を持っているため、キャンプやアウトドア、防災対策など、さまざまな場面で活躍します
キャンプをもっと楽しく快適で、特別な瞬間に
高出力でほぼ全ての家電に対応、独自機能で最大2000W家電もDELTA 3シリーズは、1500Wの高出力で、99%の電化製品に給電可能です。アウトドアシーンでポータブル冷蔵庫や高出力の調理器具などを自由に使えます。また、独自のX-Boost機能により、ヘアドライヤーなど最大2000Wの機器も稼働させることができるため、アウトドアでも停電時も、いつもの家電を使えます
高い信頼性と耐久性で安心して使える:10年間使用できる次世代LFPバッテリー &充実の安全機能・保護機能
長寿命・高信頼性LFPバッテリー
EcoFlowのリン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)バッテリーセルは、バッテリー寿命を損なわずに急速充電が可能で、10年間の長寿命を誇ります、最大4000回の充電サイクルで初期容量の80%を維持するため、頻繁にアウトドアを楽しむ方も長期間ご使用いただけます。さらに、安心の5年間保証付きです
高い信頼性と耐久性で安心して使える:10年間使用できる次世代LFPバッテリー &充実の安全機能・保護機能
IP65準拠で安全・安心のバッテリーパック
EcoFlowのバッテリーパックは、IP65防水・防塵規格への準拠に加え、防油、防煙性能も備えています。アウトドアの過酷な環境でも信頼性の高い性能を発揮するだけでなく、安全に使用できます
高い信頼性と耐久性で安心して使える:10年間使用できる次世代LFPバッテリー &充実の安全機能・保護機能
高度なバッテリーマネジメントシステム(BMS)
優れたBMSが過電流や温度・電圧変動、発火や爆発を防ぐため、高い安全性を備えています
最大5kWhの容量拡張で広がる利用シーン 長期間のアウトドアや防災、普段使いまで
2kWhに拡張:DELTA 3専用エクストラバッテリー(1kWh)を使用することで、容量を2kWhに拡張できます。DELTA 2専用エクストラバッテリーと比べて、1/3小型化されています
最大5kWhの容量拡張で広がる利用シーン 長期間のアウトドアや防災、普段使いまで
5kWh (最大)に拡張:EcoFlowのスマート発電機アダプターとXT150ケーブルを介して、DELTA Pro 3専用エクストラバッテリー (4kWh)に接続すると、容量を5kWhに拡張できます。バックアップ電源の持続時間を5倍に延長します
※ エコフロー公式サイトDELTA3商品ページ
\DELTA3の詳細/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA3 Plus | EcoFlow DELTA2 | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC240 | Dabbsson DBS1400Pro | Jackery 1000Plus | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker Solix F1500 | Bluetti AC180T | Jackery 1500Ultra | Anker 757 | Jackery 1000NEW | |
サイズ (3辺合計) | (882mm) | 398x200x284mm(882mm) | 398x200x284mm400x211x281mm (892mm) | 398x213x281mm (892mm) | 419.5×293.5×409.5mm (1,123mm) | 432×254.5x303mm (990mm) | 356x260x283mm (899mm) | 340x247x317mm (904mm) | 340x247x317mm (904mm) | (848mm) | 376x205x267mm432×254.5x248mm (935mm) | 463x237x288mm (988mm) | 390x280x395mm (1,065mm) | 335×264×295mm (894mm) | 463x237x288mm (988mm) | (798mm) | 327x224x247mm
重 量 | 12.5Kg | 12.5Kg | 12Kg | 16.5Kg | 33Kg | 20.5Kg | 14.5Kg | 16.4Kg | 16.4Kg | 12.9Kg | 16Kg | 19.8Kg | 26.5Kg | 17.5Kg | 19.1Kg | 10.8Kg |
周波数 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 | 50/60Hz切替 |
出力波形 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 | 純正弦波 |
サイクル数 (寿命) | 4,000回(80%) | 4,000回(80%) | 3,000回(80%) | 3,000回(70%) | 3,500回(80%) | 4,500回(80%) | 4,000回(70%) | 3,500回(80%) | 3,500回(80%) | 3,000回(80%) | 4,000回(80%) | 3,000回(80%) | 3,000回(80%) | 4,000回(70%) | 3,000回(80%) | 4,000回(70%) |
静音性 (最低値) | 30dB | 30dB | 50dB | N/D | 45dB | 30dB | 30dB | 45dB | 45dB | N/D | 30dB | N/D | N/D | 30dB | N/D | 30dB |
①動作温度 ②充電温度 ③保管温度 | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ 0℃~25℃(1年間) 0℃~45℃(3ヶ月) -20℃~45℃(1ヶ月) | ② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -20℃〜40℃② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -20℃〜40℃① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ -10℃〜45℃ | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜45℃ | ② 0℃〜40℃ ③ -20℃〜40℃ | ① -20℃〜40℃① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ 0℃~25℃(1年間) 0℃~45℃(3ヶ月) | ① -20℃〜40℃ ② 0℃〜40℃ | ① -10℃〜45℃ ② 0℃〜45℃ ③ 0℃~25℃(1年間) 0℃~45℃(3ヶ月) |
保証期間 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 6年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
こちらの比較表では、16機種のポータブル電源のサイズ、重量、周波数、出力波形、サイクル数(寿命)、静音性、動作・充電・保管温度、そして保証期間といった、より詳細なスペックを比較できます。



EcoFlow DELTA3は、その軽量・コンパクトなデザインだけでなく、使い勝手の良さが際立つポータブル電源です。4,000回を超えるサイクル数や30dB以下の静音性など、使い勝手の良さが追求されたポータブル電源です
お出かけやキャンプをもっと楽しく便利に
小型・軽量設計で持ち運びや収納に便利取っ手付きで持ち運びラクラク、車の助手席やトランク、テントにもスッキリ収納できるため、キャンプやお出かけに最適です。13個の出力ポートで同時に多くの電化製品に給電でき、スマホの充電から照明や調理機器まで、
キャンプ中の電源をしっかりサポートします
楽しいキャンプの邪魔をしない超静音動作:環境音と同レベルで、気づかないほど静か
EcoFlow独自のX-Quiet技術を搭載し、出力600W未満の動作時にわずか30dBの超静音動作を実現。環境音と同レベルのため、室内や車内、テント内でも静かな環境を保ち、楽しい会話や快適な睡眠を妨げません
※ エコフロー公式サイトDELTA3商品ページ
\DELTA3の詳細/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EcoFlow DELTA3 | EcoFlow DELTA3 Plus | EcoFlow DELTA2 | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC240 | Dabbsson DBS1400Pro | Jackery 1000Plus | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker Solix F1500 | Bluetti AC180T | Jackery 1500Ultra | Anker 757 | Jackery 1000NEW | |
充電方法 | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR/LA | AC/PV/CS/DL | AC/PV/CS | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS | AC/PV/CS/DL | AC/PV/CS | AC/PV/CS/GR | AC/PV/CS | AC/PV/CS | AC/PV/CS |
AC最短 充電時間 | 56分 | 56分 | 80分 | 1.5時間 | 1.75時間 | 1.5時間 | 1.7時間 | 1.3~1.8時間 | 1.3~1.8時間 | 58分 | 1.6時間 | 2時間 | 1.5時間 | 85分 | 1.5時間 | 1.7時間 |
ソーラー入力W数 (最大) | 500W | 1,000W(500Wx2) | 500W | 500W | 1,200W | 1,200W | 800W | 500W | 500W | 600W | 1,200W | 600W | 500W | 800W | 600W | 400W |
ソーラー最短 充電時間 | 2時間(500W) | 70分(1000W) | 2.5時間(400W) | 3.5時間(500W) | 1.2~2.3時間(1200W) | 1.6時間(1200W) | 2時間(800W) | 3時間(500W) | 3時間(500W) | 2時間(600W) | 1.6時間(1200W) | 2.5時間(600W) | 3時間(500W) | 2.5時間(800W) | 2.4時間(600W) | 3時間(400W) |
出力ポート数 | 13口 | 13口 | 15口 | 15口 | 9口 | 13口 | 8口 | 11口 | 11口 | 11口 | 13口 | 13口 | 9口 | 7口 | 13口 | 7口 |
UPS/EPS | UPS 10ms | UPS 10ms | EPS 30ms | UPS 15ms | UPS 15ms | EPS 15ms | EPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | EPS 15ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms | UPS 20ms |
スマホ遠隔操作 アプリ接続 | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth | Bluetooth | Wi-Fi/Bluetooth |
パススルー充電 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
LEDライト | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 |
他特記事項 | IP65防水防塵 | 日本限定モデル | カラー展開 | プラグイン式 バッテリーパック | IP65防水防塵 | カラー展開 | ||||||||||
更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく | 更に詳しく |
※ 充電方法の略語は以下の通り AC:ACコンセント充電、PV:ソーラー充電、CS:シガーソケット充電、GR:発電機充電、EV:EV充電、LA:鉛蓄電池充電、DL:デュアル充電
※ ACコンセントからの最短充電時間は、AC100Vで充電した場合の数値です。デュアル充電を利用することで、さらに充電時間を短縮できる可能性がありますが、この数値には含まれていません。なお、バッテリー容量が機種によって異なるため、単純に充電時間を比較することは難しい場合があります。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります
※ソーラー充電の最短時間は、括弧内に示されたワット数のソーラーパネルを使用した場合の目安です。実際の充電時間は、バッテリー容量や充電時の条件によって変動するため、あくまで参考としてください。比較表に◎〇△の印がある場合は、充電時間のみを基準とした評価となります
こちらの比較表では、16機種のポータブル電源の充電方法、AC最短充電時間、ソーラー最大入力W数と最短充電時間、出力ポート数、UPS/EPS機能の有無、スマホアプリ連携、パススルー充電の可否、そしてLEDライトの搭載状況が比較できます。



EcoFlow DELTA3は、AC充電が急速充電に対応しています。ソーラー充電時間は同じシリーズのDELTA 3Plusより遅く、満充電まで2時間程度かかります
キャンプ中も移動中も高速充電できる4つの方式
AC充電:EcoFlow独自のX-Stream機能と1500W AC入力により、40分で80%、56分でフル充電可能。
アウトドアやお出かけの前日に充電を忘れても、出発までの時間で十分に充電できるため安心です。
停電に備えた短時間の充電でも十分な電力を確保できます
キャンプ中も移動中も高速充電できる4つの方式
ソーラー充電:DELTA 3に搭載された500Wソーラー入力ポートにより、約2時間でフル充電可能です。
デイキャンプなどアウトドアに最適で、電力の心配をせずに楽しむことができます
キャンプ中も移動中も高速充電できる4つの方式
走行充電:EcoFlow Alternator Chargerを使用すれば、自動車の走行中やアイドリング中に発電された電力を活用して充電できるため、移動中に効率良く高速で充電可能です
キャンプ中も移動中も高速充電できる4つの方式
ハイブリッド充電:DELTA 3はACとソーラーパネルによるハイブリッド充電に対応しており、最大1500W入力時にわずか56分でフル充電可能です。ハイブリッド充電時には、ソーラー発電が優先されるため、電気代の節約にも貢献します
スマホアプリから簡単設定で急な災害や停電にも安心
:高度なUPS機能 &「荒天警報機能」
高度なUPS機能 切り替え時間10ms未満
停電時、10ms未満で接続機器への電源をDELTA3へ円滑に切り替えます。これにより、PCサーバーなどの精密機器に安全に給電を続けます
スマホアプリから簡単設定で急な災害や停電にも安心
:高度なUPS機能 &「荒天警報機能」
Storm Guard機能 スマートに災害情報を通知&ポータブル電源を充電
Storm Guard機能は、天気予報を参照して12時間以内に悪天候が予想される場合、ユーザーに通知を送信します。また、DELTA3が優先的に受電されるように自動で制御し、停電に備えて十分に電力を確保するため、安心して過ごすことができます。EcoFlowアプリを使ってスマホから簡単に設定可能です
出力オン/オフからスマート機能まで スマホアプリから手元で 「簡単」コントロール
・電力消費をリアルタイムモニタリング:スマホ1つで、いつでもどこでもバッテリー状態や電力使用量を把握
・TOU(時間帯別料金)モードでお手軽節電:電力使用のピーク時間とオフピーク時間に基づいて電力使用を効率的に管理して最適化。日々の電気代を節約します
・出力オン/オフや給電中の機器まで簡単制御:出力のオン/オフや接続された電化製品を手元で簡単リモート制御。電力ニーズに応じていつでも・どこでもコントロール可能
※ エコフロー公式サイトDELTA3商品ページ
\DELTA3の詳細/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EcoFlow DELTA3 | DELTA3 Plus | EcoFlow EcoFlow DELTA2 | EcoFlow DELTA3 1500 | Bluetti AC240 | Dabbsson DBS1400Pro | Jackery 1000Plus | Bluetti AC180 | Bluetti AORA100 | Anker Solix C1000 | Dabbsson DBS1000Pro | Anker Solix F1500 | Bluetti AC180T | Jackery 1500Ultra | Anker 757 | Jackery 1000NEW | |
出力ポート数 | 13口 | 13口 | 15口 | 15口 | 9口 | 13口 | 8口 | 11口 | 11口 | 11口 | 13口 | 13口 | 9口 | 7口 | 13口 | 7口 |
AC出力 | 6口 100V 15Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 6口 100V 15Ax6 | 3口 100V 20Ax2+100V 30Ax1 | 4口 100V 24Ax4 | 3口 100V 20Ax6 | 4口 100V 18Ax4 | 4口 100V 18Ax4 | 6口 100 15Ax6 | 4口 100V 20Ax4 | 6口 100V 15Ax6 | 4口 100V 18Ax4 | 3口 100V 18Ax3 | 6口 100V 15Ax6 | 3口 100V 15Ax3 |
USB-A出力 | 2口 USB-Ax2 最大18W 合計36W | 2口 USB-Ax2 最大36W 合計72W | 4口 USB-Ax2 各12W 合計24W USB-A First Chargerx2 各18W 合計36W | 4口 USB-A 最大12Wx2 USB-A 急速充電 最大18Wx2 | 2口 USB-Ax2 各18W | 3口 USB-Ax1 最大12W USB-A 急速充電 最大18Wx2 | 2口 USB-A Quick Chargerx2 各最大18W 合計36W | 4口 USB-Ax2 合計15W USB-Ax2 合計15W | 4口 USB-Ax2 合計15W USB-Ax2 合計15W | 2口 USB-Ax2 各最大12W | 3口 USB-Ax1 合計12W USB-Ax2 合計18W | 4口 USB-Ax4 各12W | 2口 USB-Ax2 各15W | 1口 USB-Ax1 18W | 4口 USB-Ax4 各12W 合計48W | 1口 USB-Ax1 18W |
USB-C出力 | 2口 USB-Cx2 各最大100W 合計200W | 2口 USB-Cx2 各最大140W 合計280W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-C 急速充電x1 最大100W | 2口 USB-C 最大100Wx2 | 2口 最大100W | 3口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx2 各最大100W | 2口 各最大100W 合計200W | 1口 USB-Cx1 各最大100W | 1口 USB-Cx1 各最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx1 最大100W | 3口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx2 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-C 急速充電x1 最大100W | 2口 USB-Cx2 各最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx1 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大60W USB-Cx1 最大100W | 2口 USB-Cx1 最大30W USB-Cx1 最大100W |
シガーソケット出力 | 1口 最大126W | 1口 最大126W | 1口 最大126W | 1口 最大126W | 1口 最大360W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大126W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W | 1口 最大120W |
他DC出力 | 2口 DC5521x2 各38W | 2口 DC5521x2 各38W | 2口 DC5521x2 各38W | 2口 DC5521 12.6V 3A | 1口 RVx1 12V 30A 最大360W | 2口 DC5521 各最大50.4Wx2 | 1口 ワイヤレスx1 最大15W | 1口 ワイヤレスx1 最大15W | 2口 DC5521 各最大50Wx2 |
こちらの比較表では、16機種のポータブル電源の出力ポート数や構成を比較できます。
\DELTA3の詳細/
まとめ:【徹底解説!EcoFlow DELTA3】エコフローの大容量ポータブル電源
この記事では、EcoFlow DELTA3を徹底解説しました。
EcoFlow DELTA3
そのため、様々なシーンで非常に使いやすいのが特徴です。
さらに、拡張バッテリーを接続すれば、容量を最大5,120Whまで増やすことが可能です。
AC充電速度の速さや静音性なども優れており、使い勝手の良いポータブル電源です。
エコフローの他モデルや競合他社製品との比較などを通じて、EcoFlow DELTA3の魅力と強みをご確認いただけたのではないでしょうか?。
あなたのライフスタイルに最適な一台を見つけるための、重要な判断材料としてぜひお役立てください。
\ DELTA3の詳細や過去販売価格、最新価格検索はこちら/


\ 人気のポータブル電源を安く買うなら/
#01【徹底解説!EcoFlow DELTA Pro ULTRA】エコフローの超超大容量ポータブル電源
#02【徹底解説!EcoFlow DELTA Pro3】エコフローの超超大容量ポータブル電源
#03【徹底解説!EcoFlow DELTA Pro】エコフローの超大容量ポータブル電源
#04【徹底解説!EcoFlow DELTA2 Max S】エコフローの超大容量ポータブル電源
#05【徹底解説!EcoFlow DELTA2 Max】エコフローの超大容量ポータブル電源
#06【徹底解説!EcoFlow DELTA3 1500】エコフローの大容量ポータブル電源
#07【徹底解説!EcoFlow DELTA3 Plus】エコフローの大容量ポータブル電源
#08【徹底解説!EcoFlow DELTA3】エコフローの大容量ポータブル電源
#09【徹底解説!EcoFlow DELTA2】エコフローの大容量ポータブル電源
#10【徹底解説!EcoFlow RIVER3 Plus】エコフローの小型軽量ポータブル電源
#11【徹底解説!EcoFlow RIVER3 】エコフローの小型軽量ポータブル電源
コメント