備蓄におすすめの「賞味期限が5年以上の長期保存食品」

備蓄におすすめ長期保存食


みなさんこんにちは ! 管理人のありーなです

地震、台風、パンデミック… いつ何が起こるか分からない時代ですが、本当のリスクはそれだけではありません。

ネットの世界では何年も前から言われていた、物価の高騰やお米不足。

「本当におきるの?」と半信半疑でしたが、今では現実のものとなり、ジワジワと私たちの生活を締め付けています。

大災害や大不況、戦争によるシーレーンの封鎖なども言われてきましたが、もしこれらが現実となれば、私たちの暮らしは一瞬で変わります。

もし突然、スーパーの棚から食料が消えたら、あなたと家族は何を食べますか?

これらのリスクが現実に起こるかどうかは誰にも分かりません。

しかし、物価上昇は避けられない流れであり、今手に入るうちに、長期保存できる食料を備えておくことは、賢明な備えと言えるでしょう。

この記事では、「賞味期限が5年以上」という長期保存が可能な食品を、米飯類、パン類、麺類、おかず類といったカテゴリーごとにご紹介します。

いつ何が起こるか分からない時代だからこそ、大切な家族を守るために、まずは長期保存できる食品を備蓄することから始めませんか?

賞味期限5年以上長期保存できる「米飯類」を知りたい!
賞味期限5年以上長期保存できる「パン類」を知りたい!
賞味期限5年以上長期保存できる「麺類」を知りたい!
賞味期限5年以上長期保存できる「おかず類」を知りたい!
賞味期限5年以上長期保存できる「スープ・ジュース類」を知りたい!
賞味期限5年以上長期保存できる「お菓子類」を知りたい!

そんな方はぜひ続きをご覧ください。

日本人の特性を考えると、もし実際に災害や食料危機などが起こってしまった場合、多くの人がパニックとなり一斉に買占めに走るでしょう。その時になってからでは、欲しいものが手に入らなくなる可能性が高いです。そうなる前に、まずは5年以上保存できる長期備蓄だけでも、今のうちに揃えておくことを強くおすすめします


目次

賞味期限5年以上 長期保存できる「米飯類」

それでは賞味期限5年以上 長期保存できる食料をカテゴリーごとに紹介します。

まず最初は「米飯類」です。

1) アルファ―食品「安心米」(アルファ化米)

5年保存7年保存


炊き立てのご飯を熱風で急速乾燥させたアルファ化米。水か熱湯を容器に注ぎしばらく待てば炊き立てごはんと同じような美味しいご飯が食べられます。袋のまま食べられスプーンも入っているので食器もいりません

内容量100g/出来上がり230g~270g(種類による)
使用米国産米100%
調理時間熱湯15分、水60分
特記事項特定原材料等28品目不使用、ハラール認定、日本災害食認定商品
※ 安心米(5年保存商品)の場合の詳細情報


【安心米関連の商品ラインナップ】
安心米
5年保存商品

(熱湯15分・水60分)
白米、しょうがご飯、ひじきご飯、舞茸と根菜のおこわ、五目ご飯、わかめご飯、山菜おこわ、ドライカレー、野菜ピラフ、とうもろこしご飯、白がゆ、梅がゆ
安心米クイック
5年保存商品

(熱湯5分・水30分)
白飯、わかめご飯、五目ご飯、ドライカレー
サクッとライス
5年保存商品

(調理不要・混ぜるだけ)
野菜カレースープ、ミネストローネ、和風五目スープ
安心米おこげ
7年保存商品

(調理不要)
おこげぜんざい、おこげカレー味、おこげコンソメ味、おこげ梅味
レトルト
7年保存商品

(調理不要)
貝柱のおかゆ、白がゆ、ぜんざいおはぎ
からだを想う野菜スープ
5年保存商品

(調理不要)
ひよこ豆カレー、ミネストローネ、和風五目




\アルファ―食品 長期保存食購入はこちら/

アルファ―食品のオンラインショップでは各商品1個~500個まで数量を選んで購入できます。オンラインショップで購入すると、賞味期限を5年以上残した商品が届きます





\アルファー食品安心米はこちらもご覧ください/



2) 尾西食品 アルファ米

5年保存

戦前からアルファ化の技術を使った保存食を作り続けているアルファ米のパイオニア「尾西食品」のアルファ米です。水か熱湯を容器に注ぎしばらく待てば炊き立てごはんと同じような美味しいご飯が食べられます。袋のまま食べられスプーンも入っているので食器もいりません

内容量100g/出来上がり210g~260g(種類による)
使用米国産米100%
調理時間熱湯15分(赤飯は20分)、水60分
特記事項特定原材料等28品目不使用、ハラール認定、日本災害食認定商品
※ ごはんシリーズの場合の詳細情報

ごはんシリーズ、おかゆシリーズ、エスニックシリーズ、レンジプラスシリーズ、おにぎりシリーズすべてが常温で5年保存可能です。

【ごはんシリーズ】5年保存

白飯、アレルギー対応五目ごはん、わかめごはん、きのこごはん、たけのこごはん、山菜おこわ、赤飯、ドライカレー、五目ごはん、松茸ごはん、チキンライス、えびピラフ

【おかゆシリーズ】5年保存

しろがゆ、梅がゆ、塩こんぶがゆ

内容量42~46g/出来上がり245~246g

【エスニックシリーズ】5年保存

ナシゴレン、ビリヤニ

内容量80g/出来上がり190g

電子レンジでの調理も可能

【アルファ米レンジ+(プラス)シリーズ】5年保存

五目ごはん、ドライカレー、チキンライス、赤飯、山菜おこわ

内容量80g/出来上がり170~210g

電子レンジでの調理も可能

【おにぎりシリーズ】5年保存

鮭おにぎり、わかめおにぎり、五目おこわおにぎり、昆布おにぎり

内容量42~45g/出来上がり104~109g



\尾西食品 長期保存食購入はこちら/





\尾西食品 アルファ米はこちらもご覧ください/





3) 永谷園 フリーズドライご飯

8年保存



真空に近い状態で乾燥させたフリーズドライ製法によりつくられた8年保存できる長期保存食。お湯で3分、水でも5分で出来上がる手軽さが特徴です。アマゾン、楽天市場などでは7年保存の商品(写真右)が売られていますので注意が必要です

内容量75~80g/出来上がり260g(種類による)
使用米国産米100%
調理時間熱湯3分、水5分
特記事項特定原材料等28品目不使用(わかめ味はえび・かに使用)
ラインナップ白飯、ピラフ味、梅しそ味、わかめ味、カレー味

フリーズドライ米は調理時間が短いことと保存期間が長いことが特徴ですが、アルファ米は出来上がりが炊き立てのご飯により近いのが特徴だそうです



4) The Next Dekade レトルト食品

7年保存


The Next Dekadeは5年、7年、10年といった長期の保存食シリーズを取り揃えてます。7年保存が可能なレトルト食品は、水もお湯もいらない調理不要でそのまま食べられる食品です(スプーン付き)。

内容量230g
使用米国産(秋田県産)米100%
調理時間調理不要
特記事項特定原材料等28品目不使用、ハラール認定、英語表記あり
ラインナップホワイトシチューリゾット、わかめご飯、トマトリゾット、コーンピラフ、カレーピラフ、五目ごはん

The Next Dekadeは自治体・企業・学校・病院などへの導入がメインなため、7年保存レトルト食品の販売は1箱50袋単位です。アマゾンや楽天市場などでは少量でも売られています



5) AST (アスト)玄米リゾット

5年保存


ASTの玄米リゾットは完全調理済で水や火を使うことなく開封してすぐ食べられます。固まりにくい植物油脂を使用しており温めなくてもおいしく食べれるのが特徴です。パウチ自体が自立でき(スタンディングパウチ)スプーンも付属しているため、食器を使わずに食べることができます。

内容量240g
使用米玄米(国産)
調理時間調理不要
湯せんの場合約5分、電子レンジの場合500Wで約2分温め
特記事項
ラインナップカレー味、トマト味、和風味

ASTの玄米リゾットをメーカーWEBサイトから購入する場合、1箱25食単位での購入になります。アマゾンや楽天市場などでは少量で売られている場合もあります



6) 越後製菓 非常用・備蓄用 切り餅

5年保存


越後製菓の非常用・備蓄用切り餅は保存期間5年の長期保存できるお餅です。エージレス(脱酸素剤)と共にお餅1つ1つが個包装され、アルミ包装袋に1Kg入っています(ダブルバリア包装)。

内容量1Kg(個別包装餅20~22個)
使用米国産水稲もち米100%
調理時間電子レンジ500W約2分、オーブントースター約4~5分
特記事項酸味料、保存料、化学調味料不使用
ラインナップ

越後製菓の非常用・備蓄用切り餅をメーカーWEBサイトから購入する場合、1箱(1Kg×10パック入り)単位での購入になります。アマゾンや楽天市場などでは少量で売られている場合もあります



7) その他

5年保存
5年保存

【サタケ マジックライス アルファ米】

【アイリスオーヤマ アルファ米】



賞味期限5年以上 長期保存できる「パン類」

1) AST(アスト)新食缶ベーカリー

5年保存



ASTの新食缶ベーカリーは、しっとりやわらかな缶入りのパンです。缶の中で熟成・発酵・焼成しているので衛生的で安心です。

内容量1個(100g)
主原料小麦粉(国内製造)
調理時間調理不要
特記事項
ラインナップEgg Freeプレーン、メロン、黒糖、オレンジ

新食缶ベーカリーをメーカーWEBサイトから購入する場合、1箱24缶単位での購入になります。アマゾンや楽天市場などでは少量で売られている場合もあります。新食缶ベーカリーにはイチゴ、ミルク、チョコ、キャラメル味もありますが、こちらは3年保存の商品なので注意が必要です



2) Bo-LoGNE(ボローニャ)備蓄 de ボローニャ

5年6ヶ月保存



京都祇園のデニッシュパン専門店ボローニャが作る缶入りの長期保存パンです。2004年に起きた新潟県中越地震の際、何かできる事はないかと思い立ったのをきっかけに缶入りのデニッシュパンを開発しました。口当たりがよくふんわりした食感のパンが5年6ヶ月も保存できるのは魅力的です。

内容量2個
主原料小麦粉(国内製造)
調理時間調理不要
特記事項備蓄deボローニャはブリオッシュパン
缶deボローニャはデニッシュパン
ラインナップ備蓄deボローニャ:プレーン、ライ麦オレンジ、メープル
缶deボローニャ:プレーン、メープル、チョコレート

新食缶ベーカリーをメーカーWEBサイトから購入する場合、1箱6・12・24缶単位での購入になります。アマゾンや楽天市場などでは少量で売られている場合もあります



3) 名古屋ライトハウス パンですよ!

5年保存



備蓄用に保管する食品なら、飽きがこないようにいろいろな味を用意しておきたいものです。パンですよ!は他社製品にない味をそろえており、少量からでも買えるので便利です。

内容量2個
主原料小麦粉
調理時間調理不要
特記事項
ラインナッププレーン(卵不使用)、チョコチップ味、コーヒーナッツ味、レーズン味、あずきミルク味

パンですよ!をメーカーWEBサイトから購入する場合、1箱3・6・12・24缶単位での購入になります。アマゾンや楽天市場などではこれより少量で売られている場合もあります



4) 尾西食品 ひだまりパン

5年保存



パネトーネ種に含まれる乳酸菌と気密性の高い包材(レトルトパウチ)と脱酸素剤により5年の長期保存を実現したパンです。

内容量1個(70g)
主原料小麦粉(国内製造)
調理時間調理不要
特記事項日本災害食認定商品
ラインナッププレーン、チョコ、メープル

パンですよ!をメーカーWEBサイトから購入する場合、1箱3・6・12・24缶単位での購入になります。アマゾンや楽天市場などではこれより少量で売られている場合もあります



5) The Next Dekade レトルトパン/レトルト米粉パン

7年保存



The Next Dekadeは5年、7年、10年といった長期の保存食シリーズを取り揃えています。7年保存が可能なレトルトパンは、気密性容器(レトルトパウチ)に密封し、加圧加熱殺菌をしています。

【レトルトパン】
内容量100g
主原料小麦粉(国内製造・韓国製造)
調理時間調理不要
特記事項英語表記あり
ラインナップミルクブレッド、チョコレート、ブルーベリー、メープル

【レトルト米粉パン】
内容量2個(76g)
主原料白米粉(米(国産))
調理時間調理不要
特記事項特定原材料等28品目不使用、貝類不使用、、ハラール認定、英語表記あり
ラインナッププレーン

The Next Dekadeは自治体・企業・学校・病院などへの導入がメインなため、7年保存レトルトパン/レトルト米粉パンの販売は1箱50袋単位です。アマゾンや楽天市場などでは少量でも売られています



6) その他

5年保存
5年保存

【ふんわりやわらかパンEf缶】

【アキモトのパンのかんづめ】



賞味期限5年以上 長期保存できる「麺類」

1) こんぴらや さぬきうどん

5年保存



水も火も一切使わずすぐに食べられるさぬきうどん。割りばし付きで器も不要なので非常食に最適です。うどんとめんが別々のレトルトに入っており、つゆにめんを入れるだけのぶっかけタイプ。

内容量370g(うどん180g、つゆ190g)
主原料小麦粉
調理時間調理不要
お湯で煮る場合1~2分、レトルトを湯せんする場合5~7分
特記事項
ラインナップ

こんぴらや さぬきうどんをメーカーWEBサイトから購入する場合、1つから購入できます



2) SIO(エスアイオー)ジャパン その場 de パスタ

5年保存



その場deパスタは、お湯または水を直接容器に注ぐだけで食べられるパスタです。自立型パウチ(スプーン付き)で、お皿がなくても食べられます。

内容量55~65g
主原料麺(デュラム小麦のセモリナ)(ベルギー製造)
調理時間熱湯3分、水20分
特記事項
ラインナップトマト、コーンクリーム、和風

SIOジャパン その場 de パスタの販売はアマゾンや楽天市場などのオンラインショップで実施しています



3) サタケ マジックパスタ

5年保存



サタケのマジックパスタは国内製造されたアルファ化加工(熱風で急速乾燥)のパスタです。お湯または水を直接容器に注ぐだけで食べられるパスタで、スプーン付きで便利です。

内容量56.3~63.8g
主原料小麦
調理時間熱湯3分、水20分
特記事項
ラインナップカルボナーラ、ペペロンチーノ、きのこのパスタ(デミグラス風味)、ミートパスタ

サタケはもともと食品機械・設備のメーカーで、その技術と経験を活かしてマジックライスやマジックパスタを作っています



4) 尾西食品 米粉めん

5年保存

熱湯を注いで7分待つだけでできる米粉で作ったカレーうどん。フォーク付きで食器の準備は不要。特定原材料等28品目不使用、日本災害食認定商品です

内容量73g/出来上がり353g

熱湯を注いで7分待つだけでできる米粉で作った山菜うどん。フォーク付きで食器の準備は不要。特定原材料等28品目不使用、日本災害食認定商品です

内容量71.5g/出来上がり351.5g

内容量71.5~73g/出来上がり351.5~353g
主原料米粉(国産)100%
調理時間熱湯7分
特記事項特定原材料等28品目不使用、日本災害食認定商品
ラインナップカレーうどん、山菜うどん



賞味期限5年以上 長期保存できる「おかず類」

1) アルファフーズ 美味しい防災食

5年保存



アルファフーズの美味しい防災食はUAA(Ultra Anti Aging)製法で作られた常温で5年7ヶ月保存できるおかずです。素材の風味や色・食感を損なわないため普段食べているような食事を常温で長期保存でき開封してそのまま食べることができます。ラインナップが豊富な点も魅力です

内容量75~230g
主原料
調理時間調理不要
もしくは湯せんで7~8分
特記事項
ラインナップさばの味噌煮、イワシの煮付、ハンバーグ煮込み、肉じゃが、豚汁、筑前煮、きんぴらごぼう、ポークカレー、牛丼の具、鮭粥、ハンバーグ煮込みトマトソース、中華風ミートボール、

美味しい防災食は「アレルゲン28品目不使用」「カロリーコントロール」「やわらか食」「非常食」といった、目的別のシリーズも販売しています。いずれも賞味期限が5年と長いので安心です



2) 尾西食品 COCO壱番屋監修カレーライスセット

5年保存



アルファ米の尾西食品がCOCO壱番屋の監修で作ったカレーライスセットです。アルファ米とカレールーが別々のレトルトに入っており、スプーンも付いているのでそのまま食べられるセットです。賞味期限は5年6ヶ月と長期です。

内容量野菜カレー180g、アルファ米80g
主原料
調理時間熱湯15分、水60分
特記事項特定原材料等28品目不使用、日本災害食認定商品
ラインナップカレーライスセット、マイルドカレーライスセット



3) ハウス食品 LLヒートレスカレー 温めずにおいしい野菜カレー

5年保存



ハウス食品が作っている賞味期限5年6ヶ月のカレー。植物油脂やペースト状の野菜を用いることで温めなくてもおいしいカレーを実現しました。基本的には業務用チャンネル(官公庁、自治体等の公共施設、学校法人、病院施設、一般企業など)で非常食(備蓄品)として販売しています。

内容量200g
主原料
調理時間調理不要
特記事項
ラインナップ



4) ハウス食品 LLヒートレスシチュー 温めずにおいしい野菜シチュー

5年保存



ハウス食品が作っている賞味期限5年6ヶ月のシチュー。植物油脂やペースト状の野菜を用いることで温めなくてもおいしいブラウンソース仕立てのシチューを実現しました。基本的には業務用チャンネル(官公庁、自治体等の公共施設、学校法人、病院施設、一般企業など)で非常食(備蓄品)として販売しています。

内容量200g
主原料
調理時間調理不要
特記事項
ラインナップ



5) グリコ 温めずに食べられるカレー職人

5年保存



グリコが作っている賞味期限5年のカレー。東日本大震災の時に「レトルトカレーは温めずに食べられますか?」という問い合わせを受けて開発されました。基本的には企業団体用ですがグリコダイレクトショップで個人向けにも販売しています

内容量200g
主原料
調理時間調理不要
特記事項
ラインナップ甘口、中辛



6) 永谷園 A-Label あたためなくてもおいしいカレー

5年保存



永谷園A-Label(エーラベル)シリーズのポークカレーです。A-Labelシリーズは「卵・乳・小麦・そば・落花生・大豆」と「香料・着色料」、「化学調味料」を使わずにつくった商品ブランドです。賞味期限も5年以上あるので安心です。

内容量210g
主原料
調理時間調理不要
特記事項香料・着色料、化学調味料不使用
ラインナップ甘口、中辛
ありーな

アマゾンや楽天市場などのオンラインショップでは賞味期限が5年の商品にまじり賞味期限が3年の商品も売られているので確認が必要です



7) The Next Dekade レトルトおかず

7年保存



The Next Dekadeは5年、7年、10年といった長期の保存食シリーズを取り揃えています。7年保存が可能なレトルトおかずは、沸騰したお湯もしくはレンジで温めて召し上がりください。

内容量とり筑前煮(120g)、牛丼の素(140g)、まるかじりChicken(60g)、白飯(230g)
調理時間パウチのまま温める場合:熱湯約5分
中身を直接温める場合:レンジ500W約1分
(白飯はそのまま食べられます)
特記事項英語表記あり
ラインナップとり筑前煮、牛丼の素、まるかじりChicken、白飯

The Next Dekadeは自治体・企業・学校・病院などへの導入がメインなため、7年保存レトルトおかずの販売は1箱50袋単位です。アマゾンや楽天市場などでは少量でも売られています



賞味期限5年以上 長期保存できる「スープ・ジュース類」

1) カゴメ 野菜たっぷりスープ

5.5年保存



1食あたりの食塩相当量が1g以下で塩分が気になる人にもうれしい商品で、保存しにくい野菜を長期保存(5.5年)できるありがたい商品です。

内容量160g
調理時間湯せんの場合3~5分、レンジの場合500Wで1分30秒
特記事項
ラインナップトマトのスープ、豆のスープ、かぼちゃのスープ、きのこのスープ



2) おむすびころりん本舗 即席スープ

5.5年保存



熱湯160ccを注いでかき混ぜるだけのフリーズドライスープです。

内容量みそ汁10g、卵スープ7g、オニオンスープ6g
調理時間熱湯160CCを注いでかき混ぜる
特記事項
ラインナップみそ汁、卵スープ、オニオンスープ



3) vegital advance ライフスープ コンソメ野菜スープ

5年保存



食物アレルギー特定原材料等 28品目と、化学調味料、人工保存料不使用の野菜コンソメスープです。災害時の栄養の偏りを解消するため、ビタミン・ミネラルなど不足する栄養素を補うことを目的に生まれたスープです。

内容量みそ汁10g、卵スープ7g、オニオンスープ6g
調理時間水かお湯150mlを注ぎかき混ぜる
特記事項特定原材料等28品目不使用、日本災害食認定商品、防災製品等推奨品マーク取得
ラインナップ

ライフスープは粉末形状のコンソメ味です。普段の料理にも調味料として使えますし、ご飯やアルファ化米に混ぜてリゾット風にしてももおいしく栄養が摂取できます



4) カゴメ 野菜一日これ一本 長期保存用

5.5年保存



カゴメ 野菜一日これ一本 長期保存用は、賞味期限5.5年で長期保存が可能な「野菜の保存食」です。緑黄色野菜を中心に30品目の野菜を使っており、1缶で1日分350gの野菜が摂取できます。

内容量190g
調理時間
特記事項
ラインナップ



賞味期限5年以上 長期保存できる「お菓子類」

1) 江崎グリコ ビスコ保存缶

5年保存



備蓄食には少ない甘味系の食品で主食としてもおやつとしても使えます。調理不要ですぐ食べられ、残った場合もフタが付いているので保存できます。

内容量5枚x6パック(30枚)
調理時間
特記事項鶏卵不使用
ラインナップ



2) 三立製菓 カンパン

5年保存



小麦粉などの原料を長時間熟成発酵させ、遠赤外線オーブンでじっくり焼き上げた商品です。氷砂糖入り

内容量100g/475g
調理時間
特記事項
ラインナップ缶入りかんぱん100g、ホームサイズかんぱん475g



3) 井村屋 えいようかん

5.5年保存



井村屋 えいようかんは、1本食べるだけで171Kcal(ごはん小盛一杯分)のエネルギー補給が可能な羊羹です。賞味期限は5年6ヶ月です。

内容量60gx5本
主原料砂糖(国内製造)
調理時間
特記事項特定原材料等28品目不使用
ラインナップえいようかん、チョコえいようかん



4) 美味しい非常食 スティックバウムクーヘン

5年保存



美味しい非常食 スティックバウムクーヘンは、ふんわりしっとりの食感で手軽にエネルギー補給ができるスティックタイプのバウムクーヘンです。賞味期限が5年7ヶ月と長期保存が可能です。

内容量80g
主原料
調理時間
特記事項
ラインナッププレーン、ココア味

5) 尾西食品 ミルクスティック

5年保存



国産の生乳からつくった甘いおやつです。ストレスの多い暮らしの中でほっと一息をつきながら手軽にカルシウム補給もできます(牛乳の4.7倍のカルシウム含量)。

内容量8本
主原料乳製品(国内製造)
調理時間
特記事項
ラインナップ



6) The Dekade レトルトクッキー/レトルト米粉クッキー

7年保存



The Next Dekadeは5年、7年、10年といった長期の保存食シリーズを取り揃えています。7年保存が可能なレトルトクッキー/レトルト米粉クッキーは、加圧加熱殺菌により長期保存を実現しています。

【レトルトクッキー】
内容量3本入り(70g)
主原料小麦粉(国内製造)
調理時間調理不要
特記事項英語表記あり
ラインナップチーズ、ホワイトチョコ入りココナッツ、パンプキン
【レトルト米粉クッキー】
内容量3本入り(58g)
主原料ライスショートニング(国内製造)
調理時間調理不要
特記事項特定原材料等28品目不使用、貝類不使用、ハラール認定、英語表記あり
ラインナップ3本入り(プレーン、にんじん味、紫いも味)

The Next Dekadeは自治体・企業・学校・病院などへの導入がメインなため、7年保存レトルトクッキー/レトルト米粉クッキーの販売は1箱50個もしくは100個単位です。アマゾンや楽天市場などでは少量でも売られています



まとめ:備蓄におすすめの「賞味期限が5年以上の長期保存食品」

今回の記事では賞味期限が5年以上ある長期保存食料を紹介しました。

米飯類、パン類、麺類、おかず類など、それぞれの分類でいくつもの食料を紹介しましたが、同じ分類の商品でもそれぞれ異なった味付けの食品になっています。

同じ食品ばかりだとワンパターンの味に飽きてしまうことが予想できますので、できるだけいろいろなブランドの食品を混ぜながら備蓄しておくことをおすすめします。




備蓄におすすめ長期保存食

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次